2025年5月15日 by 下村かおり
GWのお出かけ
GWの余韻も感じつつ、気づくともう5月中旬ですね。
新年度のお疲れもでる時期ですのでご自愛ください!
わたしもGW中にいくつかお出かけしました^^☆
①ニフレル&じゃないほうの万博公園(林さんも行かれていたようですね^^*)
まずはニフレルです☆
○○にふれる。というテーマで、お魚やどうぶつたちとたくさんふれあってきました!珍しい昆虫もたくさん。
水族館や動物園よりも近い距離で見ることができたのと、
同じ空間でふれあえるよう工夫がされているのを感じました^^
ホワイトタイガー、初めて見ました!
続いて汽車の乗り物に乗り、観覧車からの景色を楽しみ午後からは万博公園へ。
※日本で最も高い観覧車だそうで、一番上になると、太陽の塔がとても小さく見えました!しかも床がスケルトンでした(TvT)
ジモトめしのイベントがやっていて、和歌山ラーメンを食べるため並んでいたのですが、途中で売り切れ。泣
どれも結構良いお値段がしましたので、お弁当を持っていってよかったです;
公園で遊んだり大道芸をみたり、早くも閉園時間に。帰りにまたニフレルにいきたいというので、
夕方からまたニフレルへ。夕方からは人が少なくてゆっくり回れました☆
久しぶりに夜遅くまで遊んだ日でした!!
②嵐山モンキーパーク
次は嵐山のモンキーパーク。
朝から雨でしたが、午後から止んだので思い切って出発。
「雨やし人も少ないやろうし、おさるさんいつもよりエサも少なくてお腹空かしてるかな~
いっぱいエサあげたら喜ぶんちゃう~?」
なんていいながら到着したところ、入り口で並んでる?!ほとんどが海外の方たちです。
山道も人でにぎわっていました。まったく人気が無いのも心配だったので安心しました☆
がんばって娘の手を引いて登ること30分。こんなに山道しんどかったかな?と歳を感じながら小屋へ到着。
早速バナナ、りんご、ピーナッツをあげました。すでにたくさんエサをいただいているようでした☆笑
エサあげるの楽しいんですよね。生後1ヶ月の赤ちゃん猿もいて、可愛かったです。
↑子ざる ↑ボスざる ↑親子ざる
登りも下りも小屋の中もほとんど英語で、日本にいるのに不思議な感覚になりながら下山。
帰りに渡月橋を見て帰るため川沿いを歩いたのですが、大きな大きな水たまりができてました。笑
あまりない機会なので入水。こどもはこういうの好きですよね。
以上、お出かけレポでした!
次の連休はどこにいこうかな*