2025年10月28日 by 竹ノ内 昭範

日々の事。。

今日で新年明けてから301日が経過、あと64日で2025年も終わります。暑い暑い夏が終わったと思えば急に冷え込み、朝のウォーキングも短パンからトレパンへと変化しました。さすがにこの時期5時過ぎはまだ真っ暗。最近は熊の被害が多く報道されているので早朝に出くわす事を良く聞くので恐る恐る歩いている次第です。

夏のころはほんと多くの高齢者が歩いていましたが最近はぽつぽつとしか出会わなくなり、やはり熊の事が気になられているのかなぁと思いながら一人歩いています。とにかく運動不足を解消したくてずっと続けているのですが毎日帰宅が遅いので体が疲れている時には短時間で終えて調整しています。朝の空気は清々しくこれを味わうと止めれなくなりました。体がいう事を利くうちは頑張ろうと思っています。

その他に目を向けると高市首相マレーシアなどを訪問され外交が始動しました。クアラルンプールでの慰霊訪問に対し一挙手一投足に批判をする輩がいますが揚げ足を取るのではなく、慰霊の事由をしっかり理解した上で持論を展開して欲しいと思ったりします。一人の人間が純粋に戦没者に哀悼の意を表す自由に対し、他人の介入は無きものと考えます。。そして色んな考え方が尊重され、その中で今の子供たちが安心・安全に成長できる世の中にする責務が大人にはあります。その先頭に新首相が立っていると思いますので応援したいと思います。

でわでわ

TAKE