2025年11月11日 by 竹ノ内 昭範
期待の高さ。。
憲政史上初の女性首相が誕生してからもうすぐひと月が経とうとしています。先日は就任後間もない慌ただしい中、初の外遊に行かれ各国首脳との初見について報道がされていました。報道を見るに各国首脳の表情も柔和が感じられ友好的な雰囲気がありました。やはり、しかめっ面の男性首相より”レディーファースト”も相まって柔らかい入りであった事は今後の運営を占う意味で少し前進があったかと思います。
国内に戻り、衆議院予算委員会がスタートしました。色んな質問に対し答弁をする様子を見ていると毅然とした態度でしっかり答弁されていて日本が日本である事、復活へのプロローグとなれば良いなと思いました。
世論の反応も今日現在の支持率82%は歴代2位との事。世論の期待が非常に大きいという事の表れでした。当然、日が経つにつれ支持率も下降して行きますが、しっかりと国・国民を守り、物価高対策など緊急課題に一定の成果が感じられれば支持率は高い率で推移するのではないかと思います。
そんな状況において野党は相も変わらず揚げ足取りの様相を呈しています。いつもながら結果を見ずに行動に対して批判・批判を繰り返す。これにはうんざりで、こう言った姿勢には新しい物を生みません。。国会議員の方々には党派を超えて国力が落ちている現状を復活へと導いて欲しいものです。
またまた、固いお話しですみません…..
でわでわ
TAKE






