• 解体工事後の整地

    2024年10月5日 by 岩本 龍則

    建物の解体をしたのちに、地面をきれいにする作業(整地)があります。 地面にコンクリートガラ等不純物が埋められたままになっていないよう、取り除く作業です。 これをキチンとされているかどうか...

  • トイレの標語

    2024年10月5日 by 浦 功

    10月に入りやっと涼しさを感じれるようになりましたが 日中はまだ暑く、まだ空調服に頼っている自分がいます…     さて、先日久しぶりに居酒屋さんへ行くことがあったのですが、 トイ...

  • 駄菓子

    2024年10月3日 by 下村かおり

    やっと暑さがおさまって、いよいよ秋がスタートしそうですね。 しばらく雨が続きそうなので、今度は寒さにもきをつけたいです。   さて、今回は駄菓子について書きたいと思います^^ この...

  • 政治。。

    2024年10月1日 by 竹ノ内 昭範

    今回のブログは政治についてちょっと。。。。綴りたいと思います。先日の野党第1党の立憲民主党の代表選が行われ、周知の通り、野田 佳彦元総理大臣が代表に返り咲き、党首に就く事となり、先日は与党...

  • 家づくりminiブログ【階段実例編3】

    2024年10月1日 by 林 亜樹

    山栄ホームで施工しましたお家を、各パーツ毎にご紹介します。 今回は・・・「リビング階段」 お家のアクセントにもなる階段。リビング階段は部屋の雰囲気をつくる上で重要なパーツですね。 ▲モ...

  • ぷらっと大山崎 vol.14 ( ATVK )

    2024年9月28日 by 倉田 晃

    大山崎にアート&テクノロジー・ヴィレッジ京都 と云う所があったようです。 (今まで知りませんでした・・・) 先日、 京都子ども探究博 in ATVK (開催日9/16) と云うイベントがあったので...

  • びわ湖材を使った大型木造建築

    2024年9月27日 by 山下 真一

    9月19日㈱シガウッド様による大型木造物件完成見学会に 視察に行って来ました。 河西いちご園様のセンター建物です。 シンプルで斬新な大空間で仕上っていました。 木材はびわ湖材を使った2×...

  • 自民党総裁選挙

    2024年9月26日 by 民 行雄

    今週になって暑さもかなりやわらぎ涼しくなってきました。 9月も残すところ4日いよいよ秋に入ります。 今月の半ばから始まっている自民党総裁選があす開票になり ます。誰が選ばれるかは検討はつ...

  • 草引き

    2024年9月25日 by 山下 多恵子

    先週雨が降り少しだけ涼しかったので 23日の祭日に、久し振りに畑に行って草引きをして来ました。 草ぼうぼうです(^-^; 中央の立ち枯れしているのはシソです。 シソは日照りで全滅でした。 向...

  • だんだんと…

    2024年9月23日 by 湯浅 拓也

    夕方になると少し涼しく感じるようになってきましたね。 とはいえ昼間はまだまだ気が抜けない暑さですが。 クーラーをつけっぱなしだと朝が冷えすぎたりと 温度、体温調節が難しくなってき...

  • 対策と気配り

    2024年9月21日 by 岩本 龍則

    石川県の線状降水帯や昨日の突風など、 予測していない時に訪れる天災ほど怖いものはありません。 各地で被害が出ているようですが、普段からの対策とちょっとした気配り(めんどくさがらずに)が ...

  • 祝51ー51

    2024年9月20日 by 浦 功

      大谷 翔平選手がついに51本塁打51盗塁の記録を達成しました。 前人未到の大記録です。 本日の成績も6打数6安打、3本塁打(3打席連続)、10打点、2盗塁と大暴れの衝撃的な活躍ぶりでした。 残り...

  • 絵本 3

    2024年9月19日 by 下村かおり

    9月に入り、少し暑さも和らいだかな?と思ったらまだまだ 猛暑が続いていますね。早く涼しくなってほしいなと思います。 今回は絵本シリーズ3回目!になります。 「おうちなのね」のご紹介です☆ ...

  • 相変わらず。。

    2024年9月17日 by 竹ノ内 昭範

    9月も半ば、中秋の名月と言った時期なのですが依然として気温はヒートアイランド状態。いつになったら和らぐのか.......そんな事を毎日のように思っています。あまりに暑いので起床後、出勤までに水シャワーを浴...

  • 中秋の名月

    2024年9月17日 by 林 亜樹

    今日も相変わらず真夏の暑さですが、気温に関係なく暦は進んでいきますね。 こんなに暑い中秋の名月は初めてかもしれません(+_+) 夜は少し涼しくなるでしょうか… 定番の月見団子や月見○○といった...