• 近況。

    2018年9月20日 by 竹ノ内 昭範

    夏のとんでも無い暑さから解放され、ここのところ早朝なんかは少し肌寒いくらいになりました。ここのところ、業務が立て込んでおり、有り難く忙しくさせて頂いて居ります。 ブランド力の無い当社に...

  • 近江八幡まで

    2018年9月18日 by 岩本 龍則

    少し前ですが、近江八幡にあるクラブハリエまで行ってきました。 お目当ては焼き立てのバームクーヘンですが、 施設内がおもしろい建物でいっぱいでした。 中でも目を引いたのは屋根上の緑。水や...

  • 敬老の日に

    2018年9月18日 by 山下 多恵子

    先週神戸に住んでいた母の妹(叔母)の葬儀があり行って来ました。私にとっては最後の叔母(93歳)でした。父方も母方ももう皆いなくなってしまい寂しいです。「こんな時にしか会わないね」といとこ...

  • 台風21号の凄さ

    2018年9月11日 by 山下 真一

    先週の台風21号の凄さをまざまざと見せ付けられました。 倉庫のへの道も竹が折れていて凄かったです。 あまりにも凄い強風なので一瞬もすごい恐怖感にかられました。 台風が通り過ぎたその日...

  • 台風被害

    2018年9月10日 by 浦 功

    台風21号の被害連絡が後を絶ちません。 現在できる限りの雨養生等廻ってはいますが、まだ回り切れていないお客様も多数いらっしゃいます。 大阪北部地震の時の屋根の補修工事もまだ残っている状...

  • 舞鶴記念館

    2018年9月10日 by 民 行雄

    今回は少し早めの更新をしておきます。 前回の書き込みしていました、現場のすぐ近所に 表題にしています記念館がありましたので、8月27日の 昼休みにふらりと立寄りました。 私が高校生の時、現...

  • 10日まで雨か…

    2018年9月8日 by 倉田 晃

    さて・・・ 先日の台風21号に続き、北海道では地震まで! そんな日本各地での災害続きに めっきり気が滅入ってきてしまいます。 今日の空もどんよりとしていて、 スキットはしませんが、 足...

  • 秋台風21号関西を直撃!

    2018年9月6日 by 林 亜樹

    秋の台風は勢力が強く被害も大きくなると言われますが、 今回台風21号は本当に大きな台風でしたね。 色々な物が飛ばされたり、折れたり壊れたり… 台風が落ち着いて外の様子を見てびっくり、ニュー...

  • 風台風💨

    2018年9月6日 by 竹ノ内 昭範

    先日の台風は到来前から『風台風』と言われ最大級の注意が促されていました。 正直、京都は過去の台風で報道の割には…と言った感じて結果的に大きな被害は無いと言った感じが多かったのが、今回は別...

  • 感じたことのない風

    2018年9月4日 by 岩本 龍則

    台風21号が直撃しております。 風の強さが相当です。これは怖い。 25年ぶりの強さというのもよく分かります。 台風接近時は絶対に外には出てはいけません。 ご注意ください。

  • 台風21号心配です。

    2018年9月4日 by 山下 多恵子

    昨日から台風21号の事でどうなるんだろうかと心配していました。 今回は交通機関の運転中止や百貨店などの休業、学校などの休校が決まり対処の速さを感じました。 朝起きて空を見上げたのですが...

  • 精霊流し

    2018年8月28日 by 山下 真一

    お盆休みに長崎に帰郷しました。 身内知り合いに初盆を迎える人がいて 精霊流しの運びを手伝って亡くなられた者の 魂を弔って送る事が出来ました。 家は海から遠く山の方なので途中まではトラッ...

  • 堂々完成

    2018年8月28日 by 民 行雄

    5月28日より舞鶴市に出張して施工していました、物件 がいよいよ完成し、本日施主検査をむかえることが出来 ました。 8月31日に引き渡しになりますが7月11日より建方を開 始して43日間、多業種の...

  • 夏祭り&盆踊り

    2018年8月25日 by 倉田 晃

    本日8/25は、 長岡天満宮にて、夏祭りが開催されます! 屋台もたくさん出ます! 夕方6時頃より和太鼓演奏等が順次始まり、 スケジュールでは8時~10時盆踊りとなっています。 いつも何人か...

  • 夏の終わり。

    2018年8月24日 by 竹ノ内 昭範

    今日は8/24。あと僅かで8月も終わり。 毎年のことですが、夏の高校野球甲子園大会が終わると一気に夏の終わりを感じます。今年の高校野球は100回大会で優勝旗も一新され、この新調された深紅の大優...