-
秋っぽい花を飾りました(^^)/
2025年11月5日
玄関先で夏の間元気に咲いてくれたハイビスカスだったのですが 最近めっきり秋らしくなり朝晩は寒いくらいなので お花も咲き終わったので秋らしくコスモスを寄せ植えしました。 そして室内にも...
-
11月に入り
2025年11月1日
11月に入り、朝方は寒さを感じるようになりました。 8月から担当している物件の基礎が完成間近になってきました。 あと数日といったところです。 そんな中、何処かであったよねと職方さんに声を掛...
-
ハッピーハロウィン
2025年10月31日
今日は10/31ハロウィンです。 ただあいにくの雨、仮装している人を街中で見かけることはありませんでした。 ハロウィン文化がなじんできたのか、昨年は仮装親子など良く見かけました。 やるなら原...
-
ハロウィンと食欲の秋
2025年10月31日
10月もいよいよ最終日です。 ハロウィンです! 収穫祭の意味もある日との事で美味しいものが実る季節ですね~ 夏はバテ気味でしたが、涼しくなるにつれて食欲も出てきて、 今年の新米を分けて頂...
-
ケーキキッド
2025年10月30日
本格的に寒くなってきましたね。 これから寒さに負けじと過ごしていきたいと思います! さてこの前、 こどもでもかんたんにできるケーキキッドを見つけ買ってみました。 ※サイトより画像をお借...
-
日々の事。。
2025年10月28日
今日で新年明けてから301日が経過、あと64日で2025年も終わります。暑い暑い夏が終わったと思えば急に冷え込み、朝のウォーキングも短パンからトレパンへと変化しました。さすがにこの時期5時過ぎはまだ真っ...
-
小さいお家
2025年10月28日
子供の頃なにか生き物も飼っていましたでしょうか? 我が家にもハムスターの話題が毎日子どもからあがってきます。 小さい子ども達は、一度は飼いたくなる生き物なのでしょうか? 名前まで...
-
リフォーム工事②
2025年10月27日
やっと秋らしい気温に落ち着いてきました。 振り返れば今年は台風が来なかったような気が・・・ 例年は台風の予報が出るたびに現場の足場シートを閉じていましたが、今年は1回あったかどうか。 ...
-
収穫時期を迷い中・・・
2025年10月25日
今年初収穫予定のシークワーサー だいぶと大きく育ったのですが、 いつ収穫しようかと、 調べてみると・・・ ( 要約 ) シークヮーサーの用途別収穫適期は、 青果用(料理用)は8~9月、 ...
-
“ガンバレ!!高市総理大臣”
2025年10月24日
初の女性首相誕生が女性活躍の 後押となるかが気になります。 そして、自公連立離脱後の直後に 自民・維新の連立発足が決まりました。 何とかうまく関係を保ちながら 今後の良い政策になる事...
-
2025年京都音楽博覧会♪
2025年10月22日
京都梅小路公園で10月11・12日に開催されたくるりさん主催の 「京都音楽博覧会2025」へ今年も娘と息子家族と5人で行ってきました。 去年は贅沢に2日とも参加したのですが、今回は2日目だ...
-
お引渡しのご挨拶
2025年10月20日
今週から気温も平年並みに下がり、秋らしい気候になりそうですね。 先週末は竣工したお客様のお家へお引渡しの挨拶に久しぶりに立ち会わせていただきました。 シンプルな落ち着いた雰囲気で明るい...
-
キャンプの秋
2025年10月17日
今年もいけました秋キャンプ 昨年よりは日中に暑さも残ってましたが、やはりこの時期が一番過ごしやすく気持ちいいです。 時間を気にせず日常を忘れさせてくれるひと時でした。 夜の焚火を囲みな...
-
I JOOZ
2025年10月16日
すっかり秋になって過ごしやすく嬉しいですね^^ 早速ですが、みなさまこちらの自販機、ご存じですか?ででん! 一番はじめに見つけたのは昨年関東へ行った時でした! オレンジジュー...
-
勉強になります。。
2025年10月14日
先日の休日、何気にTVをみていると御年73歳になる漫才師の『ザ・ぼんち』のおふたりが出演していてました。ザ・ぼんちといえば1980年代の漫才ブームで一躍人気者になり舞台を縦横無尽に暴れる様が人...
- 前の15件
- 次の15件















