-
2025・五月連休。。
2025年4月29日
四月も終わりに近づいて今週より2025年のGWが始まりました。今年は微妙に飛び石的な祝日の暦となっていて11連休の企業もあればカレンダー通りの企業もあるかと思います。当社のGW前半は今日、28日を臨時...
-
新商品
2025年4月28日
ゴールデンウィークが間近に迫ってきました。 本日、工事をさせて頂きました物件で工事 のお礼を頂きましたので写真をとりました。 結構有名なお菓子です。 私も初めてみました、新作です。 ...
-
GW
2025年4月26日
今日からGWに入っている方も多いと思いますが、 皆さんは今年の過ごし方は決まっていらっしゃいますか? 今日も道路の混雑状況は平常の土曜日と比べると若干多く感じられました。 渋滞予...
-
ゴールデンウィーク
2025年4月26日
ゴールデンウィークですね! 今年は前半・後半と分割された感じの連休になりました。 お仕事によってはまとめて休みを取る方、カレンダーと関係なくお仕事の方もおられるとは思いますが、 なかな...
-
大阪の建築 『 WTC(大阪府咲洲庁舎)南港 』
2025年4月26日
久しぶりに大阪府庁へ行って来ましたが、 市内にあった旧府庁ではなく、 南港のWTCの方へ・・・ 大阪の南港にある高さ256m、 地上55階・地下3階建ての超高層ビルで 名称は「大阪府咲洲庁舎」...
-
春花園BONSAI美術館を拝観する。
2025年4月25日
半月程前になりますが、東京に出張した翌日に 時間があったので、盆栽見学をしました。 私も京都勧業館で毎年盆栽展があり、よく見学に行きますが、 今回はこの春花園においては、創立者であられ...
-
EXPO2025
2025年4月23日
大阪万博が始まって10日が経ちました。 大阪に住む娘家族は13日の万博開幕日に家族で早速楽しんできたのですが やっぱり天気は大事と言っていました。 それでもEXPOアリーナでのAdoさんのスペシ...
-
屋台
2025年4月21日
先日近所で小さなイベントがあり行ってきました。 暖かくなるとこうゆうのがいろいろあって楽しみが増えますね。 定番の唐揚げからB級グルメなどいろんな店があり 美味しく食べれましたが ...
-
大阪万博
2025年4月18日
万博がオープンしましたね。この仕事をしていると万博工事に関わった業者さんの話を 良く耳にします。パビリオンのデザインから、リングの設計やら ここに興味がある!というのはありませんが、全...
-
立木観音
2025年4月17日
春になりましたが、まだ少し肌寒いですね。 満開だった桜も、だんだんと葉桜になり季節の移り変わりを感じます。 こちらはいつも通る道路沿いの桜ですが、まだ花びらがあって綺麗です。 &n...
-
総会。
2025年4月15日
先週は年に一度の重量木骨の家(SE構法)年次総会が横浜で開催されました。今回で20回目の開催。全国から選りすぐりの工務店さんが一同に参加されるこの会。コロナで未開催であった3年を入れると23年も...
-
遅くなりましたが
2025年4月14日
本当なら先月末だったのですが、タイミングが合わず 昨日誕生会をして頂きました、場所は五条通西小路あたり のこもりくさんで、何かと大きなイベントでお世話になって おります。先月末は体調が...
-
お花見
2025年4月12日
お花見も今日が見納めでしょうか。 なんだかんだで入学式の頃に丁度桜が良い感じに咲いて、雨の日も風の強い日もありましたが一週間ほど桜を楽しめましたね。 私もお休みの日や、通勤途中に公園...
-
復活の背割り桜
2025年4月12日
以前の台風で壊滅的被害を受けた 『 八幡・背割りの桜 』 ですが、 桜祭り開催に屋台もいっぱい並んでいましたので、 久しぶりに見に行って来ました! コロナの影響もあり 人混みの中...
-
桜
2025年4月12日
この時期はやはり桜の話題でいっぱいですね。 こちらは通勤途中の公園です こちらは田舎から。 ザ・田舎。って感じです 田植えが終わってるのも宮崎らしいですね
- 前の15件
- 次の15件