• 寒い日が続きます

    2017年1月25日 by 林 亜樹

    ここ数日雪に関するニュースが多いですね。 中国地方では雪で車が何時間も立ち往生していたらしく大変な思いで過ごされたよう… でも地元住民の方が声をかけあっておにぎりを配ったり、トイレの利用...

  • 今年も降りますね

    2017年1月24日 by 岩本 龍則

    長岡京市で雪が降るのはめずらしいと思っていましたが、 昨年に続き、今年もよく降り、よく積もりますね ^^; 西垂水さんのブログにもあった雪だるま、 昨年よりもよく見かける気がします。 近く...

  • 横綱 稀勢の里 誕生

    2017年1月23日 by 浦 功

    新年も半月過ぎ、寒い日が続きますね。 明日も雪の予報、北の方の現場への影響が心配です。   さて表題にも書きましたが 実に19年ぶりに日本出身力士として 稀勢の里が横綱に決定しました...

  • 魚河岸 宮武で新年会

    2017年1月19日 by 山下 真一

    7日に社員みんなで新年会をしました。 いつも食通の社員がいていろいろな店を探してきてくれるので 楽しみです。今回は魚料理の店でした。 肉より魚が好きな私としてはとても楽しみにして行きまし...

  • 高島in冬

    2017年1月18日 by 民 行雄

    またまた久しぶりの更新です。 先週末には、近畿地方にも寒波がきましたね。 本当に久しぶりに雪が積もりました、普段はそう積もる事がない のでたまに積もるとやはり交通が麻痺しますね。 前置...

  • 即位。

    2017年1月18日 by 竹ノ内 昭範

    新年があけてから早、半月が過ぎました。 本当に時の経つのは早いですね。 そんな中、最近の関心事として天皇の生前退位があります。メディアも時折報道しており具体的には決まってないものの、201...

  • 雪だるまさん

    2017年1月18日 by 山下 多恵子

    日曜日に作った雪だるまさん 月曜日の雨のも負けず昨日は頭も付いていました。 今朝の雪だるまさんです。 小さい二つが頑張っています。 周りはもう解けています。 7時過ぎですがもうすぐ...

  • 雪だるま

    2017年1月16日 by 山下 多恵子

    1月15日朝目を覚ますと一面雪景色でした。 私達は日曜日なので仕事は休みなのですが 娘は山科のお店まで出勤しなければいけないので スタットレスタイヤの父の車で駅まで送ってもらいました。 ...

  • 寒波到来です!

    2017年1月14日 by 倉田 晃

    あけましておめでとうございます! 今年も何卒よろしくお願い致します。 さて、 今朝は今季一番の冷え込みでした。 いよいよ全国的にも本格的な大寒波が到来です。 朝起きて雪景色を楽しみにし...

  • 国宝になって初の初詣

    2017年1月11日 by 林 亜樹

    今年初ブログです。今年もよろしくお願いします!! 皆さん初詣行きましたか? 家族との初詣は毎年決まっていますが、友人たちと行くのは半分観光気分なので 色々探して行くのですが、干支にちな...

  • おみくじ

    2017年1月10日 by 岩本 龍則

    毎年初詣でおみくじを引きます。 昨年、一昨年と大吉だったのですが、 今年は末吉。 どんな年になるのだろうか。。 楽しみです。 引いたおみくじは神社に結びますか?持ち帰りますか? 私は結...

  • 年明け早々・・・

    2017年1月7日 by 浦 功

    あけましておめでとうございます。 昨日より業務開始していますが、今年は年明け早々携帯電話を落としてしまい タッチパネルの画面がバリバリに割れて操作ができなくなり、 とほほ・・・なスター...

  • 本日より!!

    2017年1月6日 by 竹ノ内 昭範

    あけましておめでとうございます🎍 皆さんお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?割と暖かいお正月で外出もしやすい年始であったかと思います(^^) 弊社は本日より2017年の営業業務開始開...

  • 新年明けましておめでとうございます。今年は 、年始年末本当に天気が崩れる事もなく天候に 恵まれましたね。 今年は丙申の年になるそうで、戦後2回目ら しいです。どうやら変革の年になるようで...

  • 本年もよろしくお願いいたします。

    2017年1月5日 by 山下 真一

    今年のお正月休み、余裕が有ったので エキスポシティへ女性軍は買い物に 私は久し振りに映画鑑賞で 岡田准一主演の❝海賊と呼ばれた男”を 観に行った。 日本の個人事業の大石油王の 物語であ...