• コロナウイルス

    2020年2月22日 by 浦 功

    ここ最近のニュースはやはりコロナ関連ではないでしょうか。 国内での感染も、拡大の一途をたどっていますので、通勤電車の中が非常に心配です。 社長のブログにもありますが色々なイベントなどが...

  • 仏の座って・・・

    2020年2月22日 by 倉田 晃

    以前頂いたチューリップの球根が、 ようやく目を出しつつあります。 まだ2月ですが、 今年は大分暖かいので、 早く咲きそうです! そんな中、 この暖かさで、雑草たちもすくすくと育ち、 ...

  • コロナウイルスの影響が大!!

    2020年2月21日 by 山下 真一

    3月1日の東京マラソンが一般参加が (例年ならば3万8千人の参加)200名のみの 有力選手のみの参加となる。 なんとさびしいマラソンとなりますね。 先日2月16日の京都マラソンも雨降りの...

  • 山手西洋館めぐり

    2020年2月20日 by 林 亜樹

    久しぶりに洋風な家リポートしたいと思います。 いや、“風”じゃないですね。ガッツリ洋館です。 関東へ旅行した際、横浜の山手西洋館めぐりをしてきました。 有名な観光コースなのでご存知の方も...

  • 積雪

    2020年2月18日 by 民 行雄

    本日は滋賀県まで行ってきました。 朝、起きて出掛ける際、トラックの幌に雪が3センチ程白い物が 積もっているのを見て現地まで到着できるのか不安でしたが 渋滞することもなく到着。 今年は暖冬...

  • 星になる。

    2020年2月18日 by 竹ノ内 昭範

    先週11日、驚きと悲しみの報を知り心を痛めました。それは自身の大先輩である野村克也さんの逝去。言わずと知れた日本プロ野球の歴史において捕手では第一人者である先輩。 選手、監督として一流の...

  • 信楽町行って来ました(^^)/

    2020年2月11日 by 山下 多恵子

    日曜日に前から行きたかった連続テレビ小説 スカーレットの舞台信楽に行って来ました。 家を出る時はいいお天気だったのですが、信楽に近ずくと天候が変わり雪が降り出しました。 今年は雪の積...

  • KASD

    2020年2月10日 by 岩本 龍則

    突然ですが、私は南丹市にあるKASDという建築学校に通っていました。 CMもよく流れいるので、ご存じのかたも多いと思います。 この前当時の友人たちと久しぶりに集まりました。10年ぶりぐらい? ...

  • 二月は逃げる

    2020年2月8日 by 浦 功

    一月は行く、二月は逃げる、3月は去る 昔の人は良くいたもので2月に入り、なんだかバタバタとしています。 気が付けばもう8日。今年は1日多くありますが時間が過ぎるのが早い。 今年は寒さが...

  • 必要な分

    2020年2月8日 by 湯浅 拓也

    毎日のように、新型ウイルスのニュースが流れていますね。 お店では、どこもマスクが売り切れ… ネットを見れば 10倍くらいの値段で出品されていたり… 必要な時に必要な人が、手に入れられ...

  • 庭の蛙がちょっと…

    2020年2月8日 by 倉田 晃

    by kurata  ´

  • 似顔絵

    2020年2月7日 by 山下 真一

    昨日から、気温が下がり、新型コロナウイルが心配です。 経済に与える影響は測りしれないくらいで心配ですが、 こないだ、京都南座の東隣りに似顔絵のお店が 有るのを知りました。 特長のある顔...

  • 雪**

    2020年2月6日 by 林 亜樹

    ここ最近では一番寒いのでしょうか? 今日は最高気温が5℃いかない日となるようです。 寒いのが嫌いな私も久しぶりの寒さに少しホッとするくらいです。   ここ長岡京でも雪がチラチラ降りました。...

  • 学んだ事。。。

    2020年2月4日 by 竹ノ内 昭範

    2020年も早や2月。暖冬のまま春を迎えるのでしょうか? 世界ではコロナウィルスが蔓延して世界を恐怖に陥れています。人々がウィルスの抗体を開発するとまた新種のウィルスが発生する。その繰り返しです。ワクチンの開...

  • 売り切れ

    2020年2月4日 by 民 行雄

    中国の武漢から発生している新型コロナウイルスが、日本でも 感染された方の話題が少しずつニュースでも放映されてきてい ます。少し前なら、海の向こうだと感じていましたが、現実味 をおびてき...