-
鴨つけそば専門店
2018年4月21日
先日、 SE構法の更新研修会がありましたので、 久しぶりに大阪まで行って来ました。 ちょうどお昼着でしたので、 以前行って、すごくおいしかった 『 鴨門さん 』 また行ってみました。 ...
-
近況。。
2018年4月20日
四月も中旬から下旬に差し掛かりましたね。 新入社員、新入生の方がたは新生活がスタートしてそれなりにペースが掴めてくる時期かと思います。当社の近況は多くの引き合いをいただきありがたく感謝して業...
-
ボーイスカウト
2018年4月18日
親戚がボーイスカウトの隊長をしています。 その中で子供向けのビーバー(小学校低学年)というものがあり、 楽しいイベントを入隊者向けに開催されています。 先日、西代里山公園でシャボン玉体...
-
旬の筍
2018年4月17日
今年も倉庫の向いでタケノコを掘っているお百姓さんに初タケノコを頂き湯がいて頂きました。 タケノコご飯にはまだしていないので今夜ぐらいに炊いて頂こうかと思います。 本物のタケノコではない...
-
家づくり、今年は採用なるか?!
2018年4月13日
桜も散り、葉っぱが目立てきましたが、 次はハナミズキの花が白にピンクに通勤途中の道を楽しませてくれています。 緑が多くなるという事は、虫の多い季節にもなって自転車に乗っていると、 顔...
-
新年度のスタート
2018年4月10日
4月に入り新年度が始まりました。 現場の方は今までのような期末の追い込みが無く、 平準化が進み現場への負担はかなりなくなったように思います。 この流れは非常にありがたいことで、現場や大...
-
入園です。
2018年4月10日
小学校では今日入学式があったみたいで、ピカピカの一年生が家族揃って会社の前を通って行きました。 でも近くの小学校の門の桜の木はすっかり葉桜に成っていました。 孫の悠乃も今日が入園式でし...
-
門出
2018年4月7日
4月に入り暖かだったのに急に寒くなりましたね。 夕方には桂坂近辺では雹混じりの雨が降っていたりと 何か天候不順ですね。 今日の夕立で折角残っていた桜も散ってしまった事で しょう。桜と云え...
-
ブロッコリーとロマネなんたら…
2018年4月7日
朝、ベランダ菜園で成長したブロッコリーを収穫しました。 冬の間、エアコンの室外機の冷風にも負けずに 立派に成長しつつありましたが、 もう花が咲きそうでしたので… 隣のロマネなんたらは...
-
新年度。。
2018年4月6日
新年度が始まり5日が過ぎました。桜も散りつつあり春が駆け足で 過ぎていくようですね。選抜高校野球大会も最後は大阪桐蔭高校の2連覇で幕を閉じましたが出場した乙訓高校はあと一歩のところでベスト8...
-
お花見
2018年4月4日
先日社内でお花見に行きました。 桜満開で最高の花見日和でした。 今まで花見といえば、寒さが残る中五分咲きの桜で、、 ということが多かったのですが、今回は良かったように思います。 来年は...
-
吉野葛
2018年4月3日
土曜日に娘と3人で吉野へ桜を観に行って来ました。まだ早く下千本が満開って感じでした。若い頃一度登ったことがあるのですが、もう40年余り前の事なのでほぼ忘れていました。 吉野で食べておき...
-
健康とお花見と。
2018年3月31日
もう三月も終わりですね。 桜はすでに満開を迎え、散り始めているものもありますが…明日から新年度です! 昨日は恒例の健康診断があり、社員や大工の方たちで身体の健康チェックしてきました。 仕...
-
初勝利。。
2018年3月29日
昨日は今年の選抜大会に出ている乙訓高校の初戦が行われました。初回にいきなり2ランホームランをレフトスタンドに叩き込まれ2-0の劣勢スタート。対戦相手のおかやま山陽はさすがに昨夏甲子園出場、昨秋・中国地方のチャ...
-
いまが桜満開なり
2018年3月28日
今日道路に設置されてる温度計が日中は24℃に成っていました。 車での移動中、いたるところに、桜満開ばかりが目立ちました。お花見の参考にどうぞ、今日の桜情報です。 吹田市青山台の桜 堀川...













