-
京田辺市(東西神屋)の桜満開
2025年4月11日
今の頃はやはり桜の写真を載せたいものです。 そしてこれは新築工事現場近くの河川きわに咲いた桜並木です。 この場所はちょうど京田辺記念病院を東へ約600M程行ったところ(府営住宅のすぐ東...
-
入園・入学式でした。
2025年4月9日
桜満開の今日は天気も良く花見日和ですが 近くの小学校では入学式があり、ピカピカの1年生が 親御さんと学校へ行かれていました。 我家の孫達もこの春、一番大きい大阪に住む柚華は中学校へ入学 ...
-
こんなところも…
2025年4月7日
健康診断も終わり、たまにはこってりラーメンでも食べたくなるこの頃… こってりといえば定番のあのお店へ。 久しぶりに行くと食べる前から驚きが… ラーメンも値上がりすごいですね。 ラ...
-
清見ゴールド
2025年4月4日
社長の地元が愛媛で、よくミカンをいただきます。 今回もいただきました「清見ゴールド」 すっきりとした甘みで、朝食と一緒に食べると爽やかな一日が始まります。なんちゃって
-
LEGOLAND
2025年4月3日
4月に入りましたが、 まだ寒さも残っていて寒暖差に気を付けたいところですね。 先日、LEGOLANDにいってきました☆ エントランスも、園内もどこもLEGO!でまさにLEGOLAND。 レトロ感もあり、歩...
-
サクラ
2025年4月1日
4月に入りいよいよ春らしくなって きました。3月末に向日市体育館沿 の道に植えられている桜並木に早く 開花させた木があったので嬉しくなり 写真を撮りました。 by 民 行雄
-
新年度。。
2025年4月1日
今日から4月に入りました。3月のバタバタが未だ続いていて落ち着かない日々ですが今日から新年度ですので心機一転気持ちを新たに前進していきたいと思います。 お蔭様で沢山のお客様にご支持をいただ...
-
健康診断
2025年3月31日
今日は健康診断がありました。 この頃にはいつも桜が結構咲いてたような気がしていたのですが、 今年はやっと咲き始めたという感じですね。 毎年健康診断の会場に使わせて頂いている町内の集会所...
-
新名神高速のつづき・・・
2025年3月29日
先日見た高速道路の工事ですが、 着々と進んでいましたので、 よく見てみました。 前回柱脚だけでしたが、 ブリッジ部分も架かり、 これだけ見るとすぐに出来上がりそうな感じがしますが、 ...
-
旗竿地での建築完成
2025年3月28日
(株)MUJI HOUSEで以前に工事のやりにくい 旗竿地での建方工事の状況を披露した事がありましたが おかげ様で無事完成したので、一部ご紹介しました。 無印良品の建物だけに四角いシンプルさが...
-
一気に夏日へ
2025年3月27日
3月も残すところ4日。 今年の3月もバタバタと過ぎ去っていきそうです。 先週までは肌寒さがあったのですが今週に入り一気に気温が上がりましたね。 昨日は30℃を超すところも・・ 我が故...
-
お花も成長
2025年3月26日
3月に入ってガーデニングをを少しずつですが始めました。 3月2日にお花を少し買って来て寄せ植えしました。 少しずつ暖かくなると成長が楽しみになって来ました。 3月18日です。 沢山花が咲...
-
休日の公園
2025年3月24日
ようやく春らしくなってきましたね。 気がつけばセンバツも始まっていて急に季節が変わった感じがします。 公園へ出かけたのですが、 子どもはなんでも遊び道具にして遊びますね。 どん...
-
工芸品
2025年3月21日
左京区の現場近くに工芸品の製作会社を発見。 住宅にも馴染みのある「FRP」を使用した工芸品を作られているようです。 FRPとは強化プラスチックのことで、ガラス繊維をプラスチックに混ぜること...
-
畳のリフォーム
2025年3月20日
3月も中旬になりましたね。花粉症が辛いところですが(TuT) 春の訪れも間もなくで嬉しいです^^ さて今回は、リフォームブログ(初)になります。 28年間一度もメンテされることなくおりました...