• 生き物飼育その後

    2025年5月30日 by 岩本 龍則

    前回のブログから、ようやくやってきました我が家に爬虫類が。。 その名は「やもたん」 直径3cmとっても可愛いんです。苦手な方はごめんなさい。 餌に小さいコオロギ(生きている)をあげるの...

  • キックボード

    2025年5月29日 by 下村かおり

    気候が安定しない日々が続いていますね。 来週から6月。梅雨が始まるので少し憂鬱です^^; さて、最近キックボードを購入しました☆ 昔めちゃくちゃ流行ったな~と懐かしい気持ちになりながら...

  • マンホールの蓋②

    2025年5月28日 by 浦 功

    ここ数日は暑さは落ち着いていますが来週からは6月。 夏日が続く予報となっていて、暑さとの戦いが始まりそうです。     以前も話題にしたマンホールの蓋ですが池田市でも発見しました...

  • 待望の‼️

    2025年5月27日 by 竹ノ内 昭範

    今、自身の関心ごとでの一番は大相撲の大関・大の里関の横綱昇進ですが、今場所は全勝優勝を惜しくも逃しましたが14勝1敗の見事な成績を上げ、2場所連続の優勝を飾りました。 横綱昇進の条件が2場...

  • きっちり

    2025年5月26日 by 民 行雄

    5月が終わりを迎えようとしています。かなり暑くなっていましたが ここ何日か、朝方が冷え込んでいます。少し前に体調を崩していました ので気を付けねばと思います。  先週の土曜日に北に上って...

  • おすすめ動物園

    2025年5月24日 by 倉田 晃

    最近行きつけ(と言っても2回目)の 神戸どうぶつ王国にまた行って来ました。 ここは動物との距離がとても近く バードショウや、餌やり、ふれあいがとても多くて、 子供を楽しませるのに...

  • キャットウォークへの梯子新設です。

    2025年5月23日 by 山下 真一

    数年前にSE構法で新築された住宅で 今回吹抜部のキャットウォークに昇る梯子を設置しました。 何ともユニークな梯子に仕上がり、 また綺麗で鮮やかな青色にしたので 室内にワンポイントで...

  • 万博へ行って来ました(^^)/

    2025年5月21日 by 山下 多恵子

    先週の水曜日主人と二人で夢洲 万博へ行って来ました。 予約をしたのはお正月で子供達に全てお任せして手続きしてもらいました。 あまり詳しく調べる事もせず取りあえず一つだけは予約が出来っる...

  • 虫の季節

    2025年5月20日 by 林 亜樹

    今日は最高気温が30℃近くまで上がるようで、今日は朝から暑さを感じますね。 暑さに慣れていないので、外で活動する人は無理せずに過ごしてください。。 気温も上がり植物も虫たちもぐんぐん成長し...

  • 暑くなると

    2025年5月19日 by 湯浅 拓也

    暑い日が続きますね。 エアコンをつけたいくらいです。 この時期になるといろいろとすることが増えますね… 虫も増えるので虫除け対策、 雑草もすごい早さで伸びてくるのでムシったりと、...

  • 生き物飼育

    2025年5月16日 by 岩本 龍則

    息子がトカゲを飼いたいと言い出しました。 そうと決めたら図書館に行き、ものすごく勉強熱心になられます。 勉強しだして一週間、まだ何を育てるが決まりません。 左官屋のおっちゃんから水槽...

  • GWのお出かけ

    2025年5月15日 by 下村かおり

    GWの余韻も感じつつ、気づくともう5月中旬ですね。 新年度のお疲れもでる時期ですのでご自愛ください!   わたしもGW中にいくつかお出かけしました^^☆   ①ニフレル&じゃないほうの万...

  • 五月に入り。。

    2025年5月13日 by 竹ノ内 昭範

    5月に入り、GWも終わり早、半ばに差し掛かろうとしています。新緑の季節。この時期過ごし易い気候で1年の中でも好きな季節ではありますが、昨今よりこの時期は一気に気温が上がって気付けば夏の気温...

  • ゴールデンウイーク

    2025年5月12日 by 民 行雄

    5月に入り朝方も冷え込む事もなく過ごしやすくなってきました。 話はGWの休暇の話になりますが、5月3日~5月5日に田舎の徳島県へ 帰省してきました。特に何をするでもなく、ゆっくりと過ごしてき...

  • 夏日

    2025年5月12日 by 浦 功

    朝の涼しさはあるものの、日中は暑くなり始めましたね。 明日は夏日の予報。。。 例年よりまたしても暑くなる時期が早まっているような気がします。   5月ではあるものまだ暑さに慣れてい...