-
京都青少年科学センター
2022年3月3日
↑といってもどこのことなのかピンとこない方多いんじゃないでしょうか? 京都市の小学校に通っていた人なら一度は行っているであろう、伏見区のプラネタリウムがあるところです。 絶賛恐竜ハマり中...
-
健やかに平和に、ひなまつり
2022年3月3日
今日は「ひなまつり」ですね。 ひな祭りと言えば小学生の頃の三色ゼリーが思い出です。 年に一度のデザートだったからか、とても美味しく感じていました。 今食べても美味しいと感じるかな~久し...
-
3月に入りました。
2022年3月2日
3月に入りました、年が明けて既に2か月経過です。 相変わらず世の中では、同じ様な事件が発生しています。 ウクライナではロシア侵攻で戦争状態で、この先どうなる のか目が離せません。 他の国...
-
猫の日
2022年2月23日
今朝ラジオで耳にしたのですが、 2月22日は「猫の日」だそうです。 鳴き声のにゃんにゃんからそうなったみたいです。笑 今年は、2022年でさらに2が3つならび 「スーパー猫の日」という記事...
-
ピッカピカです(^-^)
2022年2月22日
昨日も今日もまだまだ寒いです。 でも会社の裏庭には梅の花が少しですが、 咲いていました。 春はそこまで来ているみたいです! 年末には会社の床にワックスを掛けていたのですが ちょっと出来...
-
楠葉と樟葉。。
2022年2月22日
今、着工に向けてお打合せさせていただいていますお客様の建築予定地が枚方の楠葉になるのですが不意に地名表記の事が気になり調べてみました。 というのもこの場所、地図などの漢字表記は『楠葉』...
-
いよいよ明日閉会式!
2022年2月19日
冬季オリンピックも明日で最終日ですね。 地球上のトップアスリートたちが競う姿は 見ているだけで凄く、 見ているだけでも緊張してきます。 そんな中、 日本女子カーリングの話題は、 ほっこ...
-
今日は何の日?
2022年2月18日
2月も後半に入りました。 毎朝車に乗るときにナビが教えてくれる今日の記念日ですが皆さんは聞いていますでしょうか? 今日2月18日は冥王星の日だそうです。 アメリカ・ローウェ...
-
案山子さん
2022年2月18日
2月も中旬を越えた時期ですが、 少しずつ春のおとずれが近づいてきているのではと ふと思いながら大原野の農地通りを通れば これがまたのどかな雰囲気な 案山子に出逢いました。 なんとなく気持...
-
恵方巻
2022年2月17日
ちょっと前の話ですいません。 山栄ホームでは毎年協力業者様から美味しい恵方巻をいただきます。 今年も美味しくいただきました。 ご家族の方が祇園でお寿司屋さんを営んでおられ、毎年楽しみに...
-
キャラクタ-
2022年2月17日
今週末でオリンピックも閉会式です。 内容はほとんど見ていないので分かりませんが、羽生結弦選手が 演技の中で、新しい試みをしようとして順位を落としていたのが とても印象深かったです。記録...
-
オリンピック観戦
2022年2月17日
最近オリンピック観戦ばかりして、毎日日本選手の活躍に一喜一憂して盛り上がっています。 勝ったらもちろん嬉しいですし、惜しくもメダルを逃したとしても 世界を舞台に大勝負に挑む選手たちの姿...
-
鬼さん
2022年2月9日
少し前ですが節分の日我が家でも豆まきをしました。 鬼の役はもちろん僕です。 スーパーでもらった鬼の仮面ですが まだ小さい子どもには、充分怖かったみたいで 全力で豆まきしてました。笑 ...
-
リフォームで安心(^-^)
2022年2月8日
年が明けあっという間に1月が終わり、そして2月も、もう8日です。 去年の今頃考えてみたら我家のリフォームをしていました。 外壁と屋根の塗りかえ、そして長年使って汚れていたレンジフードを交換...
-
BEIJING 2022。
2022年2月8日
先日より2022冬季北京オリンピックが2020夏季東京大オリンピックにつづきコロナ禍の元開催されています。報道を見聞きする限りかなりの厳戒体制で完全感染シャットアウトの検査体制の元で大会が進んでいます。 そんな中...