• 野球の祭典。。

    2023年3月7日 by 竹ノ内 昭範

    昨年はサッカーワールドカップでの森保ジャパンの躍進に日本中が歓喜に沸きました。あれから数か月、今度は野球の番でWBC(ワールドベースボールクラッシック)が明後日より開幕します。目下の注目は今や世界の誰もが知ってい...

  • カップヌードルミュージアム

    2023年3月4日 by 倉田 晃

    『 安藤百福発明記念館 』へ行って来ました! 場所は大阪府池田市 インスタントラーメン発祥の地です! 早速マイカップヌードルファクトリーへ入り、 各自一個ずつカップに絵を書き、 スー...

  • 二度目の痛風発症です。

    2023年3月3日 by 山下 真一

    今日はひな祭りです。 晩酌に一杯お酒で祝いたいところですが、足の親指の所が 赤く腫れて痛いです。痛風です(^-^;   昨年9月にも初めての痛風に苦しみました。 今回は尿酸値も上がらな...

  • 8万人とつなぐ芸術祭に行って来ました。

    2023年2月28日 by 山下 多恵子

    日曜日最終日ですが長岡京旧市役所で開催されていた芸術祭にぶらっと行って来ました。 ここはこの後解体されてしまうので、最後にこんなイベントを開催して下さったのです。 行ってみて良かった...

  • 1年が経過しました。

    2023年2月27日 by 民 行雄

    明日で2月も終わります、昨年からのロシア、ウクライナの紛争が 始まって1年が経過しました。 毎日、この戦争の事をマスコミが放送しない日はありませんね。 色々な物資へ影響しており、日本は特...

  • ウィンタースポーツ

    2023年2月25日 by 岩本 龍則

    今年の冬はずいぶんとご無沙汰していたウィンタースポーツを楽しみました。 スキーとスケート、どちらも20年ぶりぐらいの滑走。 からだが覚えているだろうと高を括っていたらこけまくりの、翌...

  • 2023年2月24日 by 浦 功

    寒さも日に日に和らいできている感じがしますが、週明けもまた寒さが戻りそうですね。 春が待ち遠しいです。 春と言えば、春の選抜野球の出場校が決定し、組み合わせの抽選会は3/10。  今年も暑...

  • 電気代

    2023年2月23日 by 湯浅 拓也

    値上がりするとは聞いていたものの高くなりすぎてませんか? 先月の請求でビックリさせられ 今月はさらに高くなり… 我が家だけなのか?笑 連休や寒さでエアコンの使用量も差があるかもです...

  • 春の予感…

    2023年2月22日 by 林 亜樹

    今週は雪がチラつく日があり寒いですね。 でも暖かい日があったり、雪が降ったり… 季節がどんどん春に近づいているということでしょうね。 春が近いという事で少しだけ私の花粉センサーが反応して...

  • 日本人の睡眠。。

    2023年2月21日 by 竹ノ内 昭範

    昨日のニュースを見ていると今日は再び大寒波襲来という報が出て、1月末に来た大寒波と同じ規模を想定しJR西日本などは前回の失敗をまたしても踏まぬよう最善の策をとっているとききました。確かに昨晩は...

  • 今年もブロッコリー収穫です!

    2023年2月18日 by 倉田 晃

    今年も植えておりましたブロッコリー。 今回は結構大きく成長していたのですが、 葉っぱだけ?鳥たちに食べられてしまい、 仕方なくこの大きさで収穫です! (ブロッコリーは葉っぱのほうが美...

  • 賃貸用の住宅が完成!!

    2023年2月17日 by 山下 真一

    今回は注文住宅とは違って借家住宅としての建物です。 地型が悪く、ちょうど円弧を描いた三角形の敷地で 配置に苦労しましたが、何とか敷地内にうまく治まったので 一安心です。 仕上って完...

  • 梅の花とチョコレート

    2023年2月14日 by 山下 多恵子

    土、日は暖かったのに昨日からまた寒くなったりと 体調を崩してしまわないか心配です。 風も強くたまに雪か雨が降ったりと変な天気です。 ふと裏庭に目をやると梅の花が咲いていました。 やっぱ...

  • 3月中頃から

    2023年2月13日 by 民 行雄

    2月に入りましたが、寒さが和らぐ気配もないですね。 春もまだ遠い感じです。 朝のニュースで何度か聞いた内容ですが、新型コロナを5類と呼 ばれる感染症レベルにする事がほぼ決まった様ですね。...

  • 来週はいよいよ

    2023年2月11日 by 岩本 龍則

    待ちに待ったバレンタインが2/14にやってきます。 もらえるかな?もらえないかな?そんなドキドキ感を味わいながら当日まで過ごしたいと思います。 冗談はさておき 笑、今は純粋に好きな人へのチョ...