-
マンションリノベーションのご紹介
2022年5月12日
以前マンションのリノベーションのブログを書きましたが、 全て仕上がりましたので、写真でご紹介したいと思います。 ▲玄関 / ▼廊下 ▼リビング ▼キッチン 間接照明やタイルが随所に...
-
和食
2022年5月7日
4月24日の昼ご飯、外食してきました。 前々回のブログも食べ物でしたが、今回は少しあっさりと 和食をいただきました。 少し食い意地がはっているようですが、UPしてみました。 北区にある陶...
-
風力発電
2022年5月7日
子供の自由研究ではないのですが、風力発電の仕組みを自作で作ってみようとチャレンジしています。 SDGsの学習の一環です。 ネットや図書館などで調べてみるのですがどれも上手くいかず発電ができ...
-
感謝
2022年5月5日
連休も最終日になりました。 買い物や公園遊びと子どもとゆっくり過ごせたと思います。 遊び方やお喋りも成長していくにつれて、 増えてきてます。 なにより毎日朝から晩まで 子どもと一...
-
ジャガイモの成長記録2
2022年5月3日
久し振りに畑に行ってジャガイモの芽かきをして来ました。 2~3本元気のいい枝を残していく作業ですが沢山出ていたので 大変でした。農家さんはこの作業しているのかなと思い もしするのなら大変...
-
久しぶりの制限のないGW。。
2022年5月3日
今年のGWは三年ぶりに制限のない連休となって人々が色んな所に繰り出す事が予想されます。 今日は3日でGWの後半にあたりますがやはり大好きな高校野球観戦をしたいと思います。夏のシード権をとるため...
-
地震増えてませんか?
2022年4月30日
今日で4月も終わり明日から5月 そしてGWです。 今年もどこへ出かける計画もまだですが、弾丸でどこかへ行けたらと思います。 話は変わりますが、先ほど京都府南部を震源とする...
-
屋上は花ざかり!
2022年4月30日
社屋の屋上では 寂しかったプランターの上で、 わさわさと緑が増えつつあります! しかし屋上ジャングル化までは、 まだまだかかりそうです・・・。 今の時期は、 いろんな花が咲いて...
-
鯉のぼり
2022年4月29日
五月の」青い空、鯉のぼりが 悠然と泳いでいました。 場所は長岡京市、京都縦貫道きわの小泉川の流れている 西山田遺跡です。 くっきりとした青空ですがすがしい 季節感溢れる風景でした。...
-
大阪中之島美術館
2022年4月28日
少し前に今年2月に開館した中之島美術館に行って来ました。 以前リニューアルした京都市京セラ美術館をブログで書きましたが。 対照的にこちらの中ノ島美術館はとても現代的な建物です。 真っ黒...
-
17年目
2022年4月25日
今週末からGWが始まります。 前ほど移動制限は言わなくなりましたね、 コロナウイルスも少し落ち着いてきたのでしょうか。 少しNEWSでも見る機会が減ってきたように思います。 ロシアとウクライ...
-
冒険の森
2022年4月23日
日曜日に前から気になっていた冒険の森というところに行ってきました。 どこかというと、城陽の太陽が丘内にあるアスレチック施設です。 良いお値段とられますが、中級コースでもスリル満点。大人...
-
早めに…
2022年4月21日
暑い日が続いていますね… 半袖で作業している日もあれば、 少し肌寒い日も… 朝の天気予報チェックが欠かせません。 早めのエアコンを使おうか迷うところですが、 フィルターなどの掃除を...
-
街の定食屋さん。
2022年4月19日
今回のブログは久しぶりの食レポ。。先日訪れた定食屋さんのレポートをしたいと思います。ご夫婦が営んでおられる一見、一般的な定食屋さんなのですがここの定食屋さん、よそにはない特徴があります。それ...
-
ジャガイモ植えました!(^^)!
2022年4月19日
3月12日に植えたジャガイモの成長記録です。 ジャガイモを本格的に育てるのは初めてです。 この時期まだまだ寒いせいか、なかなか芽が出てきませんでした。 4月5日に見に行った時は3~4個から芽...