-
懐かしい
2022年3月24日
最近子どもが気に入って食べているお菓子があるのですが、 「ミルクボール」いろんな名前があるみたいですが 小さな粒のスナック菓子で昔からあるお菓子… 僕も子供の頃食べていて、 懐かしくて...
-
新しいパーソナルマガジン「栗原はるみ」
2022年3月22日
昨日何気に本屋さんに立ち寄ったらぱっと目に飛び込んできました。 「栗原はるみ」の文字といつものショートカットの笑顔の表紙 嬉しくなって直ぐ購入し楽しく読んでいます(^.^) 昨年9...
-
国産材プロジェクト。。。
2022年3月22日
先日は新プロジェクトのミーティングでした。このプロジェクト、かなり崇高な理念の元、紳士に住宅建築に携わる仲間の集まりで精鋭6社のプロジェクトです。 概要はオール国産ひのき材を使ったSE構法を高断熱で建築といっ...
-
甲子園
2022年3月19日
昨日より 春の選抜 甲子園が始まりました。 コロナ渦の中でどのようになるか心配でしたが、春の楽しみの一つですので、まずは開催できたことに感謝です。 しかしながら 開会式前日に突然の京都...
-
春の苺狩り
2022年3月19日
ようやく春らしく暖かくなって参りました! と思ったら、 昨日は一日雨が続き、 今日は曇天の空模様・・・。 気温も少し下がってしまいました。 ですが、 確かに春になりつつあります! そん...
-
豆腐工房”上田”に立ち寄る
2022年3月18日
西京区大原野の里にある 豆腐屋さんを紹介します。 トーフ好きな私ですが、ここにお店が出来たのは最近知りました。 上田豆腐店と云えば大きな肉厚のお揚げがインパクトあります。 昭和54年に...
-
地震
2022年3月17日
昨日夜中地震がありましたね。 震度6近畿地方でも少しだけ揺れたみたいです。 テレビを見ていて地震速報が流れ、驚きました。 一週間程前には携帯電話に緊急放送の訓練と 記載のあるメールが届き...
-
信貴山朝護孫子寺
2022年3月17日
寅のお寺で有名な信貴山へ行ってきました。 入口や各所でご利益ありそうな迫力満点の寅たちが迎えてくれます。 ↑世界一福寅 ↑白虎 今年は寅年、奥さんが年女ということもあ...
-
大きな地震ふたたび
2022年3月17日
昨日は東北で大きな地震がありましたね。 ついこの間大震災から11年だとニュースしていたところだったので、 うわっ!また?!と夜中寝ようかと思ったところ緊張が走りました。 大きな地震だった...
-
ようやく…
2022年3月10日
朝晩はまだ少し寒いですが、 だいぶ暖かくなってきましたね。 最近も変わらず 週末は子どもと公園で過ごす日々ですが、 暖かくなるのは何よりありがたいです。笑 あとはガソリンが安くなる...
-
春の予兆。。
2022年3月8日
三寒四温。ここのところ春が近づいているのを徐々に感じています。今週は暖かい春の陽気になると天気予報では報じていました。そんな中で罪もない一般人が犠牲になる侵略戦争が起こっています。全く...
-
土いじり
2022年3月8日
27日(日)久し振りに畑に行き春ジャガイモを植えるために 肥料をまいて耕してきました。 いつもなら玉ねぎを植えているのでジャガイモを植える場所は無いのですが 今回はたまねぎの苗が手に入らな...
-
ひな祭り終了・・・
2022年3月5日
パラリンピックも昨日から始まり、 早速日本の金メダルも出ました! おめでとうございます! ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ その前日、 3月3日はひな祭りでした。 今回もお雛様は節分後すぐには出せず...
-
ピノ
2022年3月5日
最近子供がハマって食べているアイスのピノに星形の物を発見しました。 遠い昔に一度ハート型の物も見たような気がしますが他の形もあるのでしょうか? と言うことで調...
-
出雲大神宮へ立ち寄る
2022年3月4日
亀岡で改装工事のお話があり、打ち合わせの帰りに すてきなお宮さんがあったので立ち寄りました。 場所は亀岡市の中心より北東方向に位置して、千歳町と云う、保津町の少し 北へ、主要地方道亀...