-
ラプンツェル
2021年9月18日
娘が最近プリンセス系に目覚めてしまい、 今度ラプンツェルを観る事になったので、 100均で売っていたペーパークラフトを ちょちょいと作って喜ばせてあげよう! ・・・とか思ってしまいました・...
-
奈良街道を通るNO,2
2021年9月17日
前回に引き続き奈良街道のお話です。 今度は国道168号線を通っての四条畷市田原団地へ向かいましたが、以前(23年~30年前)によく通っていた国道ですが、交通離合の難所であった磐船神社の旧道を思...
-
今年最後の
2021年9月15日
少し時期はずれですが、今年最後の花火をしました。 今回はバリエーション豊富で、中でもタコ型のものには驚きました。着火するとバネが広がり5本足の火花になるのです。 いろんな花火があるんで...
-
鴨に癒されるカモ。
2021年9月15日
埀石さんが癒しの熱帯魚を紹介していたので、続いて私も癒しスポットを紹介します。 歩いて運動しようとひたすら川沿いをずんずん歩いていたら沢山の鴨を見つけました。 人と鴨が芝生でくつろいで...
-
初秋に思う。
2021年9月13日
暑かった夏もようやく下火になり、朝夕は秋の装いとなってきました。今年の夏は雨が多く現場にも影響が出て、あっという間に台風シーズンになりました。この数日は台風14号が朝鮮半島から90°曲がって日...
-
台風シーズン到来
2021年9月11日
9月に入り朝晩は涼しい季節になりつつあります。 汗っかきの私としては早く秋になって貰いたいのですがこの季節の変わり目に来るのが、そう台風です。 今週も13、14号と立て続けに発生しています。...
-
911から20年
2021年9月10日
今年は猛烈な台風が一つ発生していますね。 故郷の徳島には、線状降水帯が発生しており心配しております。 暑さは一旦落ちつきを見せておりますが、これから台風の季節 が始まります。やはり自然...
-
ひと安心?
2021年9月8日
ようやくコロナワクチンの予約ができました。 順番待ちで早く射てればと思っていたのですが、 最近のニュースでは、異物が入っていたり、 ワクチンが効かないかもという変異したものが新たに発...
-
栗原はるみharu-mi秋
2021年9月8日
春・夏・秋・冬と年間4冊出版される栗原はるみさんの本を日常の生活の参考にしながら、楽しんできましたが、今回haru-mi100号で終わりになる事を本を買って知り、一人ショックを受けました。 ...
-
菅首相が退陣表明
2021年9月4日
大変な時期に、 いよいよ総理交代になってしまいます。 党内では次の首相、党の代表と、 色々な方の名前が出て来ていますが、 皆で協力して盛り立てればいいのに… とか思ってしまいます。 組織...
-
”奈良街道を通る”
2021年9月3日
四条畷市にある工事現場に行く途中、 国道163号線北田原交差点を少し東(奈良方面)へ 進んだ、ちょうどカーブしたところ曲がるとすぐ様に、 恐竜の模型が目の前に飛び出して来た。 一瞬ひゃっ...
-
建築現場もひんやり涼しく
2021年9月1日
現場の熱中症対策で昨年大流行した空調服。 着用していない職人さんを探すほうが難しいぐらい、みんな着てましたね。 そして今年、山栄ホームの現場ではこれ↓がきてます。 「スポットクーラー!...
-
プラゴミ回収実験
2021年9月1日
早いもので今日から9月です。 ここまでくるともう、早くも今年もあと少しか…という気持ちになります。 この夏頃に京都市からゴミ袋が届きました。 どうやら住んでる地域が社会実験の対象になった...
-
夏の終わり。
2021年8月30日
地方大会を勝ち抜き甲子園大会に出場したのにもかかわらずコロナ感染で試合を棄権しなくてはならなかった宮崎商高、1回戦で優勝候補に勝利したのに二回戦はコロナ感染により試合を棄権した東北学院高、何よ...
-
智辯対決
2021年8月28日
二年ぶりに解されている甲子園。 史上最遅になる明日が決勝戦。 勝ち残ったのはこちらも決勝での対戦は史上初となる智辯和歌山対智辯学園となりました。 ユニフォームの見分けが付かない...














