-
火の用心
2017年12月19日
仕事中現場にて近所の幼稚園?の子供たちが 「火の用心!マッチ一本火事の元!」と叫んでまわってました。 幼事消防団です。 とても微笑ましかった反面、最近ストーブの消し忘れが多かったなと ...
-
雪っていいですよね…
2017年12月16日
雪っていいですよね… (寒いけど…) 最近めっきり寒くなりましたね。 このあたりの気温もほぼ0~10℃ 日本海側や北の方では、大量に雪が積もりつつあります。 雪と云えば、 先月末に社員旅行で...
-
世界一のクリスマスツリー
2017年12月15日
今年も残すところ あと16日!! 毎年書いているような気もしますが日が過ぎるのがほんとに早く感じますね、時間に追われるのではなく、追う気持ちで日々過ごしたいものです。 世...
-
巨大クリスマスツリーと屋上イルミネーション
2017年12月14日
今日は朝家を出る頃、山が薄っすら雪化粧していました。 北の方では雪雲がかかっていて、きっと市内でも山沿いでは積もってたんでしょうね。 今週はぐっと冷え込み最高気温が10℃下回る日もありま...
-
所用で姫路へ。
2017年12月14日
先日、所用で姫路まで出向きました。 久しぶりの姫路。前回はもう8年位は前になるのでしょうか?思い出せないくらいの久しぶりでした。姫路といえば ”国宝・姫路城”白塗りの壁はやはりきれいです。 ...
-
今年の漢字「北」
2017年12月12日
今日12月12日は漢字の日だそうです。知っていましたか? はがきやウエブサイトを通じた公募できまる「今年の漢字」は 12月12日「漢字の日」に一年を振り返り、 漢字一文字に込められた奥深い意義...
-
豚捨「ぶたすて」
2017年12月8日
先日東京で全国工務会連合会(JBN)総会があり 色々と発表されていたなかでやはり この人物がひときわ目立っていた 人気の小泉進次郎代議士である。 無事総会も終了して翌日の昼食は東京駅の隣...
-
手作りツリー
2017年12月5日
日曜日に、子供のアトリエ体験教室?なるものに行ってきました。 何をしたかというと ツリーの形をした型紙に、飾り付けをしていくというもの。 飾り付けや、筆の使い方などそれぞれに特徴が出て...
-
今年の漢字2017
2017年12月4日
いよいよ12月に入りました。 毎年恒例にしています、今年の漢字の予想ですが 去年は金でしたが、過去にも一度、金がありましたので 過去の文字もありかな~とも思いましたが、今年は 今年は思い...
-
鯛を丸ごと買ってみました!
2017年12月2日
事務所屋上の景色も、 軽く紅葉が終わり、 すっかり冬の景色となって参りました。 そう云えば、先日鯛一匹が欲しくて、 どこで買おうか悩んでいました。 魚屋が近くにあれば悩まずに済むので...
-
B-1グランプリ IN 明石
2017年12月1日
今年も残すところ後1ヶ月。。 ほんとに早い。これからの1ヶ月はさらに加速しそうです。 話は変わりますが、昨日近くでB-1グランプリがあるということで行ってきました! 各地のご当地グルメが...
-
師走。
2017年12月1日
今日から ”師走” 。一年の最後の月です。この時期になると街ゆく人も慌ただしく動いているように見受けられ、また、自分自身も駆け足で時間、日が過ぎていくように感じます。 やはり体が資本なの...
-
星のブランコと紅葉
2017年11月30日
今日で11月も終わり!明日から師走!12月ですね! 紅葉の季節ですけど、どこか素敵な紅葉スポットはありましたか? 名所はどこも人がいっぱいなので、街角や身近な公園などで楽しむだけでも の...
-
献血カード持ってますか?
2017年11月28日
結婚当初主人は機会があれば献血をしていました。 今は治療の為薬を飲んでいるので出来ないのが少し寂しそうです 私も20歳の記念にしたのですが、それから以後は数えるほど数回しかしていなかった...
-
長岡京 ガラシャ祭り
2017年11月24日
11月12日日曜日で毎年行われている 長岡京ガラシャ祭りを観に行って来ました。 良い天気に恵まれてか彩やかに感じられました。 行列の終点まで出向いたのでその日は 万歩計が1300歩前後でした。...













