-
出雲大社と大山と
2017年5月6日
GWはどこも人でいっぱいですね。 今回は近場でのんびり休ませて頂いております。 そのかわりに、 前回の旅の模様を載せておこうと思います。 『 神々の集まる国 』 ・・・と云うわけで、 ...
-
長期休暇。
2017年5月3日
今年もGWがやって来ました。 当社も今日から週末までお休みです。普段、なかなか思うように休みが取れないのでしっかり鋭気を養おうと思ってます。 営業は物事を進める上でお客様とのタイミングが...
-
GW突入です!!
2017年5月2日
5月に入り 明日からは待ちに待ったGWです。 前半は天気も良さそうですし、絶好の行楽日和になりそうですね。 後半の天気が下り坂なのが気になる所ではございますが天候が回復することを...
-
夜食
2017年5月1日
先日の夜、ほぼ社内全員そろって残業の日がありました。 腹っ減ったなぁと思ってた中、ピザ頼もかぁとの声が! 届いた瞬間に飛びつきました。 いっぱい食べましたが、この後夕飯もしっかりいた...
-
伏見稲荷の御旅所で御神輿
2017年5月1日
昨日は稲荷祭の氏子祭りの御神輿を見かけました。 子供の頃は友達と一緒に学校が終わるとお小遣いを持って 「おたびに行ってくる」とお祭りに行くのが楽しみでした☆ 子供の頃はよく理解せず言...
-
筍が旬です。
2017年4月27日
桜前線が通過したと思えば今は筍の出荷で賑わっています。 丁度倉庫の向いのお百姓さんが筍を掘っていたので、 私も体験させてもらいましたが、どうも旨くいきません。 上手に「ポン」...
-
竜王アウトレット
2017年4月24日
健康診断から二週間が経ちお待ちかねの結果がきました。 段々と職人さんも高齢化になり私もですが、「再検査です」 と言われる方が多くなってきてしまいました。 もっと日々の食事や生活習慣に気...
-
17回目
2017年4月23日
私ごとながら結婚してから早くも17回目の記念日をむかえる事が出来ました。 調べてみましたが、紫玉婚と云うみたいですね。 知り合った時から考えると、今まで生きた時間の おおよそ半分くらいに...
-
御土居堀
2017年4月22日
歴史深~い京の都ですが、 京都は西暦794年~1869年東京遷都までの間、 およそ1100年間、日本の都だった為、 多くの遺跡や現存する建物がたくさんあり、 まだまだ見尽くすことが出来ません。 そ...
-
鴨出汁そば
2017年4月19日
4月も後半に入りGWまであと少し、すっかり春になり、日中は暑くなってきました。 先日はすでに猛暑日を記録するところもあり汗かきの私としては嫌な季節が近づいてきています。 ...
-
キョウトタワーサンド
2017年4月19日
桜に続きチューリップ、菜の花、ハナミズキ…と追いかけるように花が咲いてきましたね。 毎日花を見ながらの通勤が楽しいです。 しかし桜が散ってから急に気温が上がった様な気がします。 紫外...
-
初々しい光景。
2017年4月19日
四月も半ばを過ぎました。 新学期、新年度が始まって半月ほど経ちましたが朝、出勤する時に中学校に通う子供たちを毎日見るのですが一年生はまだまだ小学生のあどけなさを残しつつ制服を着て登校し...
-
入学式
2017年4月17日
4月10日の仕事中、たくさんの入園式・入学式を控えた 家族様方を見かけました。 ピカピカのランドセルにぶかぶかのブレザーを着た子供と 緊張した顔をしているご両親たち。 他の家族に負けじと威...
-
桜前線
2017年4月13日
月曜日に長崎で法事があったので行って来ました。 日曜日に出発して火曜日に帰るという短い旅でした。 雨ではありましたが、ちょうど桜前線が繋がっていて 京都から長崎まで桜ばかりが目立って感...
-
春本番
2017年4月10日
だいぶ暖かくなってきましたね。 昨日の夕方 天神川添いの道を歩いていますと、桜が満開になっ ていましたので写真を思わず撮ってしまいました。 春本番ですね。 三月の末には一切咲いていな...













