• お盆休みの予定

    2015年8月12日 by 林 亜樹

    明日から山栄ホームはお盆休みに入ります!私は子供の頃からお盆に旅行とか田舎に帰るという習慣が無いので、あまり変わり映えしない休日を過ごす予定です(^_^;)。ずっとお盆休みは、お先祖様や、地...

  • ゲリラ豪雨

    2015年8月8日 by 浦 功

    夏も真っ盛りで猛暑日が続きますね。そしてゲリラ豪雨の季節ですね。今年は雷の伴う豪雨が頻発しているように思います。昨日も現場からの帰りに事務所の方を見ると黒々とした雲に覆われていました。&...

  • 夕立

    2015年8月8日 by 民 行雄

    梅雨が明けて結構、日にちが経ちますね。 現場を施工していると、雨を気にしてしまいますが、本当に雨が降りません。 昨日と今日は珍しく、夕立が・・・木津市まで現在は遠征していますが、台...

  • 明日は立秋です。

    2015年8月7日 by 山下 多恵子

    明日は暦の上では立秋です。今年は8月8日から22日だそうです。この立秋の一日目というのは暦の上では暑さのピークをむかえるのだとかこの日を境にだんだんと気温が下がっていくというのですが最近で...

  • 100年目の開幕!!

    2015年8月7日 by 竹ノ内 昭範

    昨日より夏の高校野球が開幕しましたね。今年は高校野球が始まって100年の節目の記念大会です。各メディアがこぞって特集を組むなど100年に色を添えています。なぜこれだけ日本において高校野球が人...

  • スイカの収穫

    2015年8月5日 by 山下 真一

     これが棚段の成果です。もう食べごろなので2個ぐらいづつですが収穫しています。ちなみに小玉スイカなのですぐに食べてしまいます。これは実際見るともっと黒い色をしています。中身の色は黄色です...

  • 夏はショートカット!

    2015年8月1日 by 倉田 晃

    暑い日が続きますが、今日は朝からすでに暑くて目が覚めました。暑い要因のひとつに、髪の毛が長くなってきた事があります。毎回結構短めにするのですが、すぐ伸びてしまいます。・・・と、云うわけ...

  • 電車にて。

    2015年7月29日 by 竹ノ内 昭範

    ほんとうにくだらない事を綴ってみたいと思います。先日移動でJRに乗車した時の事ですが、いつも見慣れたものにふと意識が行きくだらない事を思ってみました。JRの車両の中には窓付近に小さいテーブル?...

  • 家づくりminiブログ【洗面室実例編】

    2015年7月29日 by 林 亜樹

    山栄ホームで施工しましたお家を、各パーツ毎にご紹介します。今回は・・・「洗面・手洗いコーナー」朝の身支度等でメインに使う実用的で機能的な洗面所や、トイレの後、帰宅時や来客の方にサッと使...

  • 夏休み

    2015年7月28日 by 浦 功

    暑い日が続きますが体調管理大丈夫でしょうか。我が家の子供たちも夏休みに入りました。小さな頃は待ち遠しかった夏休みですが父親になって迎える夏休みは昔とは違うプレッシャーのようなものを感じ...

  • 今日は何の日?

    2015年7月27日 by 民 行雄

    冒頭から変な書き出しですが、今日はスイカの日らしいんです。 毎日、社用車のエンジンをかける度に説明があります、ほぼ毎日が何かの記念日 になっています。本当にゴロ合わせですね。・・・スイ...

  • 収穫!!

    2015年7月25日 by 竹ノ内 昭範

    かねてよりお世話をしていた今年の我家の夏野菜のトマトが収穫の時期を迎えました。毎日すずなりになったトマトが順番に赤くなっていき今は売るほど冷蔵庫に眠っています。我ながらそこそこ上手く作れたと...

  • トールペイント完成です。

    2015年7月24日 by 山下 多恵子

    趣味のトールペイント約1年がかりで3作品を仕上げました。月に一回のペースでの作品作りなので、のんびりと仕上げています。最初の作品トールペイントは最近余り人気がないのか、コーナーが次々に...

  • バーベキュー

    2015年7月22日 by 山下 真一

    先週7月19日(日)久しぶりに作業場、倉庫でのバーベキューの集いを職人さん家族に呼びかけました。台風11号も過ぎ直後の雨上がりなので暑くムッとしていましたが肉が焼け出してくる頃にはそれら...

  • 避難勧告メール

    2015年7月18日 by 倉田 晃

    昨日は一日台風で大変でしたね。今回の台風はスピードが遅く、風がそんなに強くは無かったですが、速度がゆっくりな為、かなりの大雨・長雨になってしまいました。昨日の夜からメールには、近辺の避...