-
いちょう並木
2023年12月8日
先週の堀川通り、真っ黄色に色づいたいちょう並木 鮮やかで周囲を一変させての秋の風物詩に変えられました。 これがあと1週間もすれば落葉して冬の到来と姿を変えていくので、 季節の変...
-
リニューアルオープン
2023年12月5日
12月に入りました。今年も残すところ1カ月です。 私の家の近所のほほえみ通り中程にある、たいちろうやさんが改装されて 新しくなったので今週日曜日に行ってまいりました。 店のオーナーさんが...
-
この季節
2023年12月4日
朝晩かなり冷え込んできましたね。 この季節はやっぱり鍋が食べたくなります。 テレビで観た豆乳鍋を買ってみたのですが なかなか美味しかったです。 スープだけでも迷うくらいの種類が...
-
師走ということで
2023年12月1日
どういう状況の写真かというと。 朝家を出る際に鍵をかけて刺したまま仕事に行ってしまうという 危機管理能力が欠落していることを物語る一枚となっています。 奥さんから写真だけが送られてき...
-
皇帝ダリア今日も綺麗に咲いてました。
2023年12月1日
今年もとうと最後の月(師走)になりました。 今年は何と言っても去年産まれた二人の孫達の成長を毎月感じながら 過ごした一年だったように思います。 前回紹介した皇帝ダリアですが、今日も綺麗...
-
山と紅葉、そして熊用心
2023年11月28日
11月もあと数日。寺社仏閣の紅葉は鮮やかな濃い赤いモミジで紅葉は今がまさにピークといった感じですね。 寒くなりましたが、祝日や週末は晴れた日が続いて紅葉狩りに出かけた人たくさんいるのでは...
-
師走に向かう。
2023年11月28日
気付けば11月もまもなく終わり。3日後には師走がやってきます。何回もブログでも触れていますが近年の異常気象により極端に春・秋が短い。。秋の良いところを感じないまま冬に突入している昨今。日本...
-
レモン完成!(+虹)
2023年11月25日
レモンが実りました! 今年は酷暑でしたが、 なんとか無事に育って、 10個くらいは成っています。 苗木を植えてからかれこれ4年かかりました。 さて、 もう収穫してよいものか、 黄色く...
-
紅葉シーズン
2023年11月24日
秋も深まり紅葉の季節ですね 週末までは京都市内は渋滞が心配です。 寒暖の差があったからなのか今年はいつも以上に色鮮やかな気がしますが気のせいでしょうか。 今日の夜からは一気...
-
近畿木造住宅植林ツアー
2023年11月24日
11月16日~17日で岡山に植林ツアーに参加した写真です。 皆さん楽しみながら植林していましたよ。 私も9年前に植林した桧木が直径8㎝位に成長していました。 この日は院庄林株式会社さんの岡...
-
輸入部品
2023年11月21日
寒さが厳しくなっております。 11月初旬から体調を崩してましたが、少し厚着をしたら 何とか回復してきました。先週、京都市内でも霰が降り 冬の到来を実感しました。本格的な冬も近いですね。 ...
-
季節感
2023年11月20日
今年は秋らしい日が短かったですね… 少し高くても秋刀魚を食べたいなとか、 秋になればと考えていたことが、 気がつけば通り越して冬になったような… さすがに夏物の服も片付けてよさそ...
-
ひらかたパークに行ってました
2023年11月17日
11/3の金曜日にひらパーに行ってきました。 実は多恵子さんと1日ずれで行ってたことが発覚。びっくりしました。 うちは絶叫系大好きっ子なので気分悪くなるほど付き合わされました、、 コーヒー...
-
皇帝ダリアが咲きました。
2023年11月17日
近くの郵便局に行く途中に最近プランターに一本の植物が成長していたので 毎回気になっていたのですが、今日も郵便局へ用事で出かけたら 何とピンクの花を咲かせていました。 育てられた方が...
-
急に冬が来た!!給湯器をチェック
2023年11月14日
急に寒くなりましたね。ひと月の間に夏日があると思えば、急な冷え込みで冬の始まりを感じる気温になったり…気温の変化に大慌てです。 数日前までまだTシャツとか必要だなと仕舞えずにいましたが、...