• 28年前

    2023年1月17日 by 民 行雄

    年が明けてようやく正月休み気分が抜けてきました。 1月も半ばを過ぎても、まだ朝晩の冷え込みは厳しいです。 今週末あたりから寒気が流れ込んでくるみたいでもっと 寒さが厳しくなるそうです。 ...

  • 平穏な日常に感謝です。

    2023年1月17日 by 山下 多恵子

    今日はあの、阪神淡路大震災から28年目の日です。 京都も揺れましたが、目を覚まさず眠ってた娘が、一週間後 33歳になります。 あの頃私は36歳でした。(随分と時が経ったんだなと感じます。) 神...

  • 飛んでいけ

    2023年1月14日 by 岩本 龍則

    手前みそですが息子の絵が高島屋さんで飾っていただけました☆ 自由な発想力がなかなか大人には無いものですが、自由な反面考えて描いている姿を見ると感慨深いです。元気な絵を見ると力をもらえます...

  • 今年も…

    2023年1月12日 by 湯浅 拓也

    新年を迎えて早くも二週間になりそうです。 それにしても年々日のながれが早く感じます。 みなさんは、年末年始ゆっくり過ごせましたでしょうか? 僕は大掃除から初詣、 行事ごとが終わり...

  • パンダ豆

    2023年1月12日 by 浦 功

    あけましておめでとうございます。 2023の初ブログになります。 年末年始はどう過ごされましたか?   我が家はコロナ禍以降初めて田舎に帰省してきました。 実に3年ぶりとなる帰省でした。...

  • 鏡開き

    2023年1月11日 by 林 亜樹

    2023年ブログ始めです。 皆さんどんなお正月を過ごされましたか? 近畿地方は今年は過ごしやすいお天気に恵まれたお正月だったように思います。とは言っても家で食べて寝るを繰り返していたように...

  • 慣わし。。

    2023年1月10日 by 竹ノ内 昭範

    先週6日より2023年の山栄ホームが始動しておりますが、今年は暦の関係で実質の本格始動は今日、10日となりました。新年1発目のブログを投稿します。お正月休みはゆっくりさせていただき毎年恒例の箱根...

  • 飛行機だけ見て来ました!

    2023年1月7日 by 倉田 晃

    明けましておめでとうございます。 正月休みも、あっ!と云う間に過ぎ、 昨日から通常業務となりました。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 そんな中、 まだ海外・国内旅行にも行けずに...

  • 令和5年お正月休み

    2023年1月6日 by 山下 真一

    新年明けましておめでとうございます。 今日から仕事が始まりました。 お正月休みはゆっくりとさせて貰いました。 と言っても孫達がワイワイ賑やかにしていましたが、 お産で帰って来ていた娘と...

  • 明けましておめでとうございます。

    2023年1月3日 by 民 行雄

    明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 今年最初の日の出です。 昨年は色々な事件が、ありましたが 清々しい太陽を見ていると良い年に なると思わずにはいられ...

  • お正月休み

    2023年1月3日 by 山下 多恵子

    新年明けましておめでとうございます(^-^) 年末から今日まで天候に恵まれ気持ちのいい正月を過ごしています。 31日だけ2人だけで、元旦から徐々に子供達が孫を連れて帰って来ました。 昨日みんな...

  • 今日で終わり

    2022年12月31日 by 岩本 龍則

    今年も今日で終わりとなります。 年末年始は皆さまどのように過ごされていますか? 我が家は子供も大きくなりボードゲームやカードゲームが一緒にできるようになりました。 そこで今年買ったのが...

  • 今年一年

    2022年12月29日 by 湯浅 拓也

    気が付けば年末ですね。 今年も一年大きな怪我も無く終えたのがなにより良かったと思います。 現場でも、大きな事故も無く安全作業で 一年間続けられたと思うので 来年もまた引き続き 安...

  • 仕事納め

    2022年12月28日 by 浦 功

    2022年もあと3日、今年は一年が過ぎるを昨年以上に早く感じました。 年を取るたびに、時が過ぎるのを早く感じるものなのでしょうか。   今年も、昨年末に立てた今年の目標も達成できずのま...

  • 良いお年を!

    2022年12月28日 by 林 亜樹

    いよいよ今年も今日で仕事納めです。大掃除です!! 一年を振り返り何か仕事で達成できた事はあるのか考えますが、目標自体がふんわりしてるので、駄目ですね。 もう少し明確な目標や、目標達成の...