-
蝉
2022年7月19日
最近朝から外では蝉が元気よく鳴いています。 それを聞くと益々暑くなるような気がします。 会社のシマトネリコの木には蝉の抜け殻が何個もあります。 ふと木下を見ると蝉の胴体とほぼ同じ大きさ...
-
3年ぶりの祇園祭
2022年7月16日
今日は祇園祭の宵山です。 コロナ渦で3年ぶりの開催となり賑わいを見せています。 我が家も行こうかなとも思いましたが、下の子もまだ幼稚園なので今回はお預け。 市内で建築中の物件があり、昼...
-
ジメジメ
2022年7月14日
梅雨明けから梅雨戻り、 雨が続きジメジメした日が多いですね。 洗濯物も部屋干しで、家のなかまでジメジメになるので乾燥機もフル稼働中です。 炎天下で作業よりは、身体も少しは楽ですが、 ...
-
漆黒
2022年7月12日
先日完工した現場のトイレですが 中々お目にかかれない物が設置されていました。 黒を基調として使用した建物で、最近の人気のあるグレー、ホワイトをうまく使われてました。 中でも気に...
-
日本として。
2022年7月12日
先週末、奈良で起こった蛮行は今だ尚、日本国民の心にグサッと刺さり中々平常心に戻れない方が多いのではないでしょうか。この痛ましい事件は世界中の方からも悲しみとして報じられ如何に元首相が世...
-
投票日
2022年7月11日
暑い日が続いております。 昨日 7月10日は参議員選挙でしたが、皆様は投票行かれ ましたでしょうか。 日中は暑さが厳しかったのですが、沢山、結構投票に来られて いる方がいらっしゃいました。...
-
夏の収穫
2022年7月9日
夏野菜実りました! まだ少しずつですが、 ちょこちょこ実ってくれるので、 楽しんでおります。 6月は父の日がありましたので、 娘からペンケース兼スマホ立てを貰い お仕事頑張っておりま...
-
西宮市城山のニテコ池
2022年7月8日
西宮市城山と云う場所で、マンション内で システムバスの入れ替え工事があり 短期間ではありましたが少し通いました。 そこには、ニテコ池と云うきれいに手入れされた池があり 大変落ち着けると...
-
今日は七夕☆☆
2022年7月7日
ここ数週間で 梅雨になった!あれ?雨は?明けた!めっちゃ暑い!台風?雨! とブログもコロコロ慌ただしく天候の変化をみんな書いてます。 そしてつい先日まで雨マークが並んでたので今年も七夕...
-
ジャガイモの成長3
2022年7月5日
先週梅雨明けしたと思ったら日曜日からは雨が良く降ります。 4月19日に植えたジャガイモの成長ですが、植えてから一ヶ月後に花が咲きました。 それから1か月後の6月20日頃にはまだ葉は青々として...
-
スパークリング!
2022年7月2日
暑いですねー 熱中症対策はしているものの正露丸のように丸焦げになってしまっているこの頃です。 熱中症に効果のある飲み物で以前にアイススラリーをあげました。 他にもお茶なら麦茶、経口補水...
-
もう梅雨明け?
2022年6月30日
早くも梅雨明けし猛暑日が続いていますね。 真夏はどうなるのか? それとももう真夏なのか? 熱中症も心配ですが、 この暑さと、雨の少なさから また野菜など値上がりしそうですね… 夏バ...
-
猛暑
2022年6月28日
梅雨入りして日が経っていますが、あまり雨が降らないですね。 6月も過ぎ去ろうとしています。例年の梅雨明けは京都では、祇園 祭りあたりですが、あと少しで梅雨明けするようには思えません。 石...
-
夏ですね。
2022年6月28日
今年の梅雨はどこにいったやら??というくらい空梅雨の今年。我々、建築に携わるものとしては晴れ間が続く事は有り難いことではある一方、この時期の雨を恵としている生態系にとっては死活問題にな...
-
梅雨明け?
2022年6月25日
梅雨入りが宣言されて10日ほど経ちました。 今週来週雨の予報が続いていましたが、日が進むにつれ雨予報は消えていき来週の予報はほとんどが晴れマークに。 外部の工事をどう進めるか苦心していま...