• 今年のさくら・・・

    2015年4月10日 by 竹ノ内 昭範

    今日は1日中雨。今年のさくらは満開となるこの一週間がお天気に恵まれず今一さくらを実感する感がないまま終わりそうです。 春の日差しにさくらの羽振りを見るのが一年の楽しみの一つなので何だか残...

  • 春三月、四月と言えば

    2015年4月10日 by 山下 多恵子

    この季節、別れと、出逢いが一番多い季節です。 私には余り関係ないのですが、小学校に勤めてる娘は毎年 この時期に人との別れ、出逢いを重ね成長しているように思います。 今年で三年目です。 ...

  • 4月

    2015年4月9日 by 民 行雄

    4月に入り、桜も最近の雨で道路に散っているのが目に付きますね。 3月のバタバタの例年になく、継続中です、竣工と引き渡しがギリギリになる現場が 多く住まわれてからの手直しが多い様な気が...

  • 今年もなんとかなりました。

    2015年4月6日 by 浦 功

      3月引き渡しの物件も一区切りつきました。 各職方様や各業者様お疲れ様でした。   4月に入り 日中は暑いぐらいの良い気候になりました。 先週末は 花見や観光客が多く道路も渋...

  • 仙台出張です。

    2015年4月2日 by 山下 真一

     先日、出張で仙台市まで行きました。 震災の復興も進んでいるところもあれば、 まだまだ地盤の嵩上げの途中とか、進展具合はさまざまでした。 何はともあれ、仙台と云えば食の件で牛タンをま...

  • 仙台 2

    2015年4月1日 by 竹ノ内 昭範

    今回も仙台出張のつづきです。 年に一度の重量木骨のプレミアムメンバーたちの工務店の集い。 毎年、毎年、会を重ねて今回は11回目。初回の長野に始まり10年以上経ちました。全国から集まる集会ですので...

  • 桜満開!皆既月食とコラボなるか?!

    2015年4月1日 by 林 亜樹

    先週末から週明けにかけて暖かい日が続き、一気に桜が咲きましたね☆ ほぼ桜は満開状態! しかしお花見日和だったのは昨日まで。この週末の天気は雨マークが並んでいます。残念。。 しかも4/4は皆...

  • 白馬村へ

    2015年3月28日 by 倉田 晃

    今年もこの時期になって、ようやくとスノーボードへ行って来ました! 連休があったので信州の白馬と云うところへ。 いや~~、よかったです~~~。   最近はがんがんに滑るより、景...

  • 春ですね~✾

    2015年3月27日 by 山下 多恵子

    少しずつですが、周りのお花が元気に咲き始めました。 一番最初はねこやなぎの木でした。まだ少し早い頃から 寒さに耐えながらなんともかわいい花をつけ始めました。   実はどこが花か良く分か...

  • 仙台へ

    2015年3月25日 by 竹ノ内 昭範

    先週は年に一度の重量木骨を手掛ける各工務店が一同に会する総会が仙台であり遠路出席してきました。久しぶりの仙台。 前回訪れたのは震災の起こった4年前でした。ちょうど震災後3カ月ほど経った...

  • あとひと踏ん張りです。

    2015年3月24日 by 民 行雄

    3月も半ばを過ぎ、いよいよ本番となってきました。 毎年のことながら、職方さんが大変です。 あと一週間を乗り切れば楽にられるのでしょうかね。 先が見えない真っ暗なトンネルの遥か向こうに一...

  • 気が付けば2週間

    2015年3月23日 by 浦 功

    前回の更新から2週間… あっという間の2週間でした。 三月も残りわずかですが、今月中に歯車の調整しとかないと… 落ち着いて写真をアップできるのはもう少し後になりそうです。   By ウラ

  • 大切にしたい事柄

    2015年3月20日 by 竹ノ内 昭範

      最近、三寒四温の気候なのでしょうか?ぽかぽか陽気で20度会ったかと思いと一転10度を切ったり・・・・ 体調管理が難しいですね。壊す事ないよう気を付けたいと思います。 明日はお彼岸。きちん...

  • 講演会

    2015年3月19日 by 山下 真一

    2月27日(土)建材店主催の講演会にさんかしましたが 白駒妃登美さんの熱弁により、大変感動しました。 色々な経験をして、今 日本人に生まれたことに誇りを持てるような 歴史のエピソードを伝え...

  • 花粉vs林

    2015年3月18日 by 林 亜樹

    急に暖かくなりましたね!20度近く気温が上がってコートとか着ていると暑いくらいです。 暖かいのは良いのですが、花粉が飛びだしてからやはりなんだかスッキリしない日々です。それでも私は事務所...