-
マスク離れ
2020年6月1日
今年は暑くなるのが早い気がします。 熱中症になるので場所によってはマスクを外してくださいと言われるようになりましたが、 癖で常に着けてしまいます。。これは危険ですね 笑 もうどこでも手に...
-
忘れないように
2020年6月1日
朝小学生の子供たちが登校するのを久しぶりに見かけるようになりましたね。 マスクをしっかりして予防しながらですが、 やっぱり家でずっと過ごすより友達にも会えて嬉しそうな表情に見えまし...
-
明日から6月
2020年5月30日
最近日中はめっきり熱くなってきました。 現場での仕事はこの暑さがこたえます。。この先夏が来るのが怖いですね。 明日からは6月、梅雨の季節です。 週明けからすでに雲行きが怪しいよ...
-
ぷりぷりしてきました!
2020年5月30日
昨日からまた熱くなって来ました。 今日は30℃まで上がるらしく、 もう真夏ですね・・・。 屋上の植物も青々と成長しつつある中、 ブルーベリーの実がぷりぷりになって参りました! もう少しで...
-
アンパンマン大集合!!
2020年5月29日
割と近所の住まいの庭先に アンパンマンの人形が数多く飾られていたので 目に止まった。 丁度ご主人さんが庭で用事をしていたので多く飾られている 訳を聞いてみました。 近所の公園に保育園...
-
どんな卵かな??
2020年5月28日
この前報告したツバメの巣ですが、 あれから気配が感じられず、今年もやっぱりやーめた。となったのかもしれません(´o`) 残念。。やはり中古物件なのがダメなのでしょうか? 来年は新築出来るよう...
-
仕方ないです。
2020年5月22日
5/20日、選抜高校野球大会の中止に引き続き、夏の全国高校野球選手権大会も中止が決定しました。 少し前にインターハイも中止になったので恐らく高校野球も中止になるとは予想していましたが、実際に中止...
-
懐かしいものが
2020年5月19日
ゴールデンウイークは自粛を利用して 押し入れの整理に励みました。 23年前に引っ越した時の段ボールの中から 懐かしいものが出てきました。 (段ボールには開けるなと書いていました。) ...
-
解除
2020年5月18日
緊急事態が徐々に解除されてかました。 継続している県もありますが、少しは 終息に向かいはじめたのでしょうか。 今、気を抜くと今までの自粛が無駄に なりますし、もう少し我慢。 コロナVirus...
-
ビュンビュンごま
2020年5月18日
家に帰ると、子供が夢中になって遊んでいました。 なつかしい〜、名前すら忘れていましたが やってみると意外と難しい。 絵本の中では足でも回していましたがそれは無理やろ、、
-
もう少し?
2020年5月18日
コロナの感染率が下がってきてるみたいですね。 少しホッとはしますが、まだまだ安心はできません。 今までの努力が無駄にならないように、 気を抜かず、 手洗い、咳エチケット… できる...
-
電車の風景
2020年5月16日
五月も半ばまで来ましたが京都、大阪、兵庫の宣言解除は見送りとなりました。 感染者数等はだいぶ落ち着いてきたのでこのまま終息することを願うばかりです。 今回のコロナ騒動で今までの...
-
てんとう虫
2020年5月16日
今年もてんとう虫の季節がやってきました! 草木が育ち、 アブラムシが穂先に着くと、 どこからともなく、 彼らもやって来ます。 屋上で掃除中に見つけたのは、 7星テントウばかりでした...
-
緊急事態宣言守られている。
2020年5月15日
かつては沢山の観光客で賑わっていた場所です。 嵯峨方面での工事が始まったのですが、 かつての賑やかさはどこに、 嵐山の渡月橋あたりでは人通りが少なく閑散としていましたよ。 これも新型...
-
マスクが苦しい季節になってきた
2020年5月14日
昨日家に帰ったら話題のアベノマスクが届いていました! ちゃんとキレイっぽいです。 最近は手作りマスクや使い捨てのマスクも手に入って マスク不足も解消してるのでひとまずそのまま保管し...