-
石造ガンダム
2020年7月10日
石造ガンダムに出逢う 近江八幡市で屋根・外壁リフォーム工事があり 下道国道8号線を走ると、三上山を過ぎて小條原の手前 野洲駅筋信号の手前で左側に見かけました。 ずいぶん滑稽でしたの...
-
雨マークの毎日
2020年7月8日
今年は週間天気予報にも雨マークが並び、梅雨らしさを感じますね。 いや、梅雨らしいと云ってよいのでしょうか?? 一日シトシト雨が降ってカタツムリにこんにちは(^_^) ・・・なんていう感じで...
-
成長の証?
2020年7月3日
世間はコロナウィルスの自粛モードが6/19に緩和になってから現在に至るまで日を追う毎に首都圏では感染者数が増加の一途を辿っています。 目に見えないウイルスという敵に慢性的に対応しないといけないので気疲れ...
-
旬の野菜
2020年7月1日
去年の7月に畑で草引きをしていて膝を痛めてから1年が経ちました。 やっと最近は少しは草引き出来るぐらいになりましたが 夏野菜は今年も作れませんでした。 まだ、畑は草でぼうぼうです。^_^; ...
-
夏対策
2020年6月29日
夏本番前のこの時期、熱中症になる方が多いみたいですね。 家で過ごす時間が多くなった分、急な暑さに負けてしまうのもあるでしょう… 日差しも強く、長袖を着ている方が 少し体が楽に感じるく...
-
今年も半年終わりました
2020年6月29日
六月も明日で終わりです。 明日からは梅雨本格化の予報です。 今回工事させて頂いている現場ですが敷地状況が厳しく、 建物もL型になっているため奥までクレーンが届かないため、 建物内部にクレ...
-
今がふんばりどころ
2020年6月29日
梅雨ですね。そして暑いです。 暑さは身体が慣れるまでが一番しんどいと言いますが、まさに今がしんどい時期です。 暑くなりたてのこの時期は本当に身体が堪えますが、 無理をせず着実に現場を進...
-
我慢の時ですね。
2020年6月27日
梅雨入りして久しいですね。 いつもなら、もっと雨が降っている気がしま すが、少し少なめの様な気がします。雨が降 るとどうしても窓を閉めてクーラーをかけて しまいます。今もまだ収束してい...
-
ミニとまと
2020年6月27日
さて、 梅雨真っただ中の今日この頃 みなさん熱中症とか気を付けて下さいね! 前回のレタス収穫も終わり、 次はミニトマトが実りました! 早速朝に収穫して頂きましたが・・・ とっても甘く...
-
コロナどうなる?
2020年6月26日
梅雨時のコロナ対策 季節柄、湿気が高くむし暑い日は 大変いやな思いで過ごしています。 もう少しの辛抱だとあきらめながら 日々が続きます。 コロナ対策も満足に行う事もままならずの状態です...
-
夏の換気について考える
2020年6月25日
梅雨のジメジメと、夏の暑さが交互にやって来ますね。 日中はクーラーが必要になってきました。 ただ、今年がいつもと違うのは換気が必要という事。 世界が頭を悩ます新型コロナの感染防止対策で...
-
大規模建築物の木造化。
2020年6月19日
弊社が普段から建築に使用している木材。木造での建築物を専門に手掛けて長きになりますが昨今では国も法改正に着手し、大型建築物の木造化に力を入れています。 Co2削減効果は勿論のこと、間伐材を...
-
アンティーク紫陽花
2020年6月17日
今は色々な色の紫陽花の花が綺麗ですが、 今年ちょっ変わった色の紫陽花を買いました。 ちょっと秋色っぽいです。 最初はこんな色でした。 そして段々と色が変化していきます。 そして今は...
-
京都工場
2020年6月15日
現場への道中、普段通らない道を走っていると 見つけました。コカコーラ京都工場!(久御山) 京都にあることを知りませんでした。。^^; 車から降りて見てみたかったのですが、ゲリラ豪雨に見...
-
じめじめ…
2020年6月15日
最近雨が続いていますね。 換気もできなく、室内はじめじめ… 毎年の事ですが過ごしにくい時期ですね、、、 気分だけでもと思い、布団カバーなど夏用に新しく買いかえてみました。 冷感生...














