• たくましい植物たち

    2017年9月9日 by 倉田 晃

      屋上の防水工事も完了し、 すっかり綺麗になった山栄ホームの屋上ですが、 工事のストレスからなのか、 もしくは水不足からか、 一旦葉が全て落ちてしまい 丸坊主になった姫りんごの木が、 ...

  • 秋の雲です

    2017年9月8日 by 山下 多恵子

    残暑お見舞い申し上げます。 秋は突然来ますよね、このところ朝晩は本当に過ごし易くなってきました。一週間前の金曜日空が秋でした。思わず写真撮りました。 この日は夕焼けも綺麗でした。 2月...

  • 白露

    2017年9月7日 by 林 亜樹

    今日は二十四節気の白露。 暑さも少しずつ収まり始め、草花には朝露がつくようになる頃、処暑と秋分の間だそうです。 まだ日中は暑さがあるけど、朝夕は過ごしやすくなりましたよね うろこ雲を...

  • お宮参り

    2017年9月4日 by 岩本 龍則

    私事ですが、6月に二人目の子供が生まれました。 バタバタの生活ですが、毎日楽しく過ごしています。 先日無事に100日がたちましたのでお宮参りに行ってきたのですが、 主役は上のお姉ちゃんのよ...

  • 9月になりました。

    2017年9月3日 by 竹ノ内 昭範

    9月に入りました。ここのところ台風の影響か涼しい日が続いていますね。まだまだ残暑はこれからだとは思いますが寒暖差などで体調には気を付けたいと思います。 来週はいよいよイベント。沢山のご参加...

  • 瑞穂のたまご

    2017年9月1日 by 山下 真一

      京丹波町での住宅の工事があり 近くの瑞穂町まで足を延ばして 特産の直売たまごを求めに出向いた。 早くたまごかけごはんで食べたてみたい。        by山下     ...

  • 夏の終わり

    2017年8月28日 by 民 行雄

    8月も残り少なくなってきました。 暑さも少しだけ和らいできた気がします。 早くも、年始から8か月間過ぎてしまいました。 残り4か月、3分の2が終わったんですね。 夏の終わりをつくづく感じてお...

  • 一日冬になれば・・・

    2017年8月26日 by 倉田 晃

    毎日暑い日が続きますね。 今日は少し暑さがマシになったような気がします。 何か載せる写真がないかなぁと、 探していると、冬の時期雪が積もった写真が 使われず残っていました。 一日くら...

  • 長岡天満宮 夏祭り

    2017年8月26日 by 浦 功

    久しぶりの更新となりましたが 気が付けばもう8月も終わりそうですね。 まだまだ暑さは残っていますが、少しずつ秋に近づいています。   さて、昨日は毎年恒例となった長岡天満宮での夏祭...

  • 長崎です。

    2017年8月25日 by 山下 多恵子

    早いもので夏季休暇もあっという間に終わってしまいました。長崎へも無事行って帰って来ました。 11日の夜9時半頃出発して渋滞もなくスムーズに走れ朝7時にはもう長崎の実家に着いていました。 こ...

  • ドラフトの目玉。

    2017年8月25日 by 竹ノ内 昭範

    高校野球も終わり花咲徳栄の優勝で幕を閉じましたが、本大会前、世間の注目を一身に背負っていた、早稲田実、清宮君が予選で敗れたため、メディアはこぞって本大会は『清宮ロス』で面白味がない大会...

  • お猿さんは何処へ?

    2017年8月24日 by 林 亜樹

    昨日は高校野球の決勝戦がありましたね! お盆の時期くらいしか試合見てなかったですが、 (広島)広陵高校と(埼玉)花咲徳栄高校の対戦になったようで、 優勝した花咲徳栄高校は埼玉初の優勝校...

  • 今年もやります。8/25

    2017年8月21日 by 岩本 龍則

    毎年恒例の長岡天満宮でのうちわ配り、今年も行います。 デザインを毎年変えているので集めてみるとおもしろいです。 コレクションしてくださっている方もいらっしゃるとか。 8/25(金)夕方5時...

  • 長崎 出島と黒崎教会

    2017年8月19日 by 山下 真一

    お盆の里帰りで今年は親子、娘の友達で大勢になりましたが、長崎は初めてというので、私は何回か行った事が有る長崎駅に近い出島オランダ商館跡に行って来ました。 国指定史跡(出島和蘭商館跡...

  • 阿波踊り開幕

    2017年8月14日 by 民 行雄

    お盆休み皆様どの様にお過ごしされておりますか。8月12日から4日間、我が故郷の徳島では阿波踊りが開幕されています。しばらく見に行っておりませんが、今年も盛況の様です。良くも悪くも、一年に一...